非接触で簡単手指消毒!|モニター maroさん
赤外線センサー搭載で、手を触れなくてもかざすだけで液体等が適量出てくるオートディスペンサー。
液体状の消毒液はもちろん、ジェルタイプ、ハンドウォッシュなど用途は様々。
今回は自宅に帰って玄関ですぐに手指の消毒ができるよう普段から使っている液体状のアルコール消毒液を使用してみました。
本体上部を取り外してシリコンの蓋を取ると電池を入れる部分があり、単三電池4本で動きます。
最初は「4本も使うの?!」と思ったのですが、約半年程度は動くそうなので妥当かも?
取り外しも電池の挿入も簡単で、使うまでのセッティングがめちゃくちゃ楽なのが嬉しいです!
ボトル部分に消毒液を入れて本体上部を取り付ければセッティング完了。
頭部分に付いているボタンに軽くタッチすると電源がONになります。
青いランプが付けばON、赤いランプが付けばオフで、電池残量が少なくなると赤が点滅します。
もし電源がオフにできなくなったり反応がなくなった場合は、電池を外してもう1度つけ直すと直ります◎
センサーは結構手を近づけないと反応しないので、ボトルを取り外す際にうっかり反応してびしゃびしゃに、ということはあまりなさそう。
消毒液が出てくる勢いが結構すごいので、慣れるまではビックリします(笑)
手が小さいお子さんや女性の方が使う場合はこぼれないよう注意が必要かも?
量としては私は適量かなと思ったのですが、他の方のレビューや動画を見ているとドバっと多めに出ているなぁと
感じることもあったので入れる液体の種類や個体差もあるのかなと思います。
総合的な評価としては、余計な機能がなくセッティングが簡単で使いやすい、液体だけでなくジェルも使えるのが嬉しい、電池式で約半年動くなどいい点が多くてかなりお気に入りです!
既に玄関に設置していて、家の中のものに触れる前にサッと消毒できるので助かってます。
このモニターレポートの商品はこちら

オートディスペンサー
コエタスさんでモニター当選した『液体オートディスペンサー』を職場で使わせていただきました? コロ...