淡路島の玉ねぎ|モニター しゃもじさん
モニターレポート
淡路島の玉ねぎ
しゃもじさん (30代 / 女性)
2023/07/20
淡路島は玉ねぎを育てるのにとても良い環境が整っているようです。
そんな素晴らしい環境の中で、のびのびと育った玉ねぎに興味を持ち、今回初めていただきました。
淡路島の玉ねぎ、まずは見た目です。
のびのびと育ったこともあってか、ひとつひとつがとても大きく、丸いです。重さもずっしりとしていて、とても立派な玉ねぎです。
味ですが、淡路島の玉ねぎは初めて食べましたが、とっても甘くて美味しいです。一口食べてその甘さにびっくりしました。
淡路島の玉ねぎを使って親子丼やすき焼きを作りました。(写真)
玉ねぎがとても美味しくて、すき焼きは玉ねぎを何度も追加してもりもり食べ、あっという間に何個も食べてしまいました。
調理してももちろん美味しいですが、旨味と甘さが凝縮しているので、生でサラダにしてもとても美味しいです。
美味しさに驚きました✨
このモニターレポートの商品はこちら
特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ 中生(なかて)品種・ターザン
有機肥料100%淡路島の玉ねぎ ターザンという品種で中生(なかて)という6月上旬に収穫されるの黄玉ねぎで...