旨味と甘みがぎっしり詰まった玉ねぎ|モニター ikukitiさん
モニターレポート
美味しい玉ねぎで有名な、淡路島産の玉ねぎをいただきました♪
玉ねぎで有名な淡路島
淡路島産玉ねぎは、年に3回の収穫があるってご存知でしたか⁉︎
※早生(わせ)品種=5月上旬より
※中生(なかて)品種=5月下旬より翌年2月
※中晩生(なかおくて)品種・晩生(おくて)品種=6月上旬より翌年3月
今回は、なかて・おくて品種をいただきました。
さっと焼いて、じっくり煮込んで…どんなお料理に使っても、玉ねぎ本来の旨味と甘みがとっても美味しくて、玉ねぎをメインにして、いろんなお料理で贅沢にいただきました?
玉ねぎ作りに適した土壌と気候風土
そして、伝統的な製法など…
生産者さんの惜しみない努力で、年間を通して美味しくいただけると言う、有り難さ?
わせ品種も是非いただきたいです♪
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/01211150_6008ebe9eeacc.jpg)
淡路島たまねぎ 厳選 3㎏ なかて品種・おくて品種
淡路島の玉ねぎ 淡路島の玉ねぎ屋さん「あさひ」さんの玉ねぎをお試しさせて頂きました。 有機肥料...