とっても甘い淡路島の玉ねぎ|モニター 桜さん
モニターレポート
信頼できる農家さんたちの「なかて品種」または「おくて品種」の中からプロの目で更に厳選した淡路島産の玉ねぎです。
最近いいお鍋を購入したので、そのお鍋で玉ねぎのまるごとスープを作りました。
他の産地の玉ねぎのレシピで淡路島玉ねぎを使うと甘すぎるかもしれないとのことだったので、玉ねぎに同封していただいたレシピを元に調理しました?
ゴロッと大きくてツヤツヤのタマネギで、料理する前から美味しそうなのが伝わってくる!
今回、スープの具材はベーコンと玉ねぎだけにしました。
味付けもコンソメや塩こしょうのみとシンプルでしたが、玉ねぎの旨味が溶け込んで甘さのある美味しいスープに仕上がりました✨
食べてみると玉ねぎの甘さに驚かされます。
淡路島産の玉ねぎは甘さが特徴で、甘みが増すよう加熱していただくのがオススメだそうです。
夫も「これ淡路島の玉ねぎ?めちゃくちゃ甘くて美味しい」と食べただけで気付くほどでした。
(淡路島産の玉ねぎが届いたという話だけ事前にしていました)
これがメインでもいいくらい食べ応えと満足感のあるスープになりました。
今回は少し歯ごたえが残るくらいに煮込みましたが、もっとトロトロになるまで煮込んでも美味しそうです?
このモニターレポートの商品はこちら
淡路島たまねぎ 厳選 3㎏ なかて品種・おくて品種
淡路島の玉ねぎ 淡路島の玉ねぎ屋さん「あさひ」さんの玉ねぎをお試しさせて頂きました。 有機肥料...