美味しすぎる?|モニター すーみんさん
「白葉茶つきしろ」のご紹介です☺️
【2020年一番茶100%】
白葉茶つきしろ(7g×2袋入り) ¥ 1,080
「つきしろ」は、日光を完全に遮ることで誕生した特別な高級茶になります(*´ー`*)
葉の色が白いだけでなく、うま味や甘味の成分が一般的な煎茶の約3倍、玉露の約2倍も含まれていることが特徴だそうです?
「つきしろ」の由来はつきしろは、漢字で書くと「月白」となります✨その為、日光を完全に遮られた、夜のとばりのような闇の中で白く輝くお茶を月に見立ててられているそうです( ^ω^ )
また「月白」は、満月が東の空に昇るの際に空がだんだん明るく白んでいく空の色や、その様子を指す言葉でもあり、白んでいく月白色の空を眺めながら、人々はワクワクしながら月を待っていたことから、「つきしろ」も、このように人をワクワクさせるお茶であって欲しいという願いを込めて名付けられたそうです?
由来からとても素敵ですよね(´∀`*)
水色はシャンパングラスが似合う美しいプラチナゴールド?
高級感のある黒い箱に、個包装はゴールドの袋✨豪華すぎるぅぅ❣️
早速開けてみると、お茶の上質な香りに癒されました?
【つきしろの美味しい飲み方】
一、茶の葉を急須に入れる(1袋すべて)
二、 水を注ぐ(70~140ml)
三、 じっくり待つ(5~10分)
四、 茶碗に注ぐ(最後の一滴まで)
お水で煎れるのがまた珍しくて面白いですよね❣️
口いっぱいに広がる旨みと甘みを噛み締めながらいただきました(๑>◡<๑)
二煎目以降はお湯の温度を徐々に高くしていくことで、味の変化が楽しめました✨
お湯の温度でこんなに味が変わるなんて驚きでした!(◎_◎;)
更に 三煎~四煎ほど楽しんだあとは、茶殻にお好みでポン酢などをかけて食べることができるのです‼️
初めていただく茶葉はさっぱりしていて、美味しくいただけました?
とても高級なお茶ですが、いろいろな味も楽しめて更に茶葉まで食べられて、こんなに楽しめるお茶は初めてだったので感動してしまいました☺️
プレゼントや自分へのご褒美としてまた飲んでみたいと思います‼️
最後までお読みいただき、ありがとうございました?
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08201558_5f3e1f095a0b8.jpg)
白葉茶つきしろ
普段は断然コーヒー派ですが、日本茶も比較的最近はよくいただきます。 今回、静岡県の【安間製茶】...