コーヒーの味が1ラックアップします♪|モニター のふあさん

 

モニターレポート

コーヒーの味が1ラックアップします♪

のふあさん (50代 / 女性)

 2021/05/11

紙フィルター不要!コーヒーが美味しくなる《2WAYリフィル》のご紹介です。

「合同会社Mondocera HOLDINGS」さんのセラミックフィルター。

サステナブルな生活を目指していて、ずっと前からペーパーレスコーヒーフィルターを探していました。
こちらを見た瞬間、形やお色、素材に一目惚れ♪

特徴をまとめると…
●波佐見焼の職人技を駆使した“ろくろ成型”のセラミックフィルター。
●便利な2WAY。(ハンドドリップ・コーヒーメーカーに使える)
●ペーパーレスだからエコで経済的。
●コーヒー豆を芯から温め、真の美味しさを引き出す。
●お手入れが簡単。

外箱がとってもオシャレでワクワクしました♪
箱の中には
・リフィル本体
・陶器製ハンドドリップ用ドリップホルダー
が入っています。

リフィルは、50ミクロンの均一な穴が開いていてザラっとした質感。
陶器といっても、純和風ではなくてとってもモダンでオシャレ。
見た目よりも全然軽くて、扱いやすいです。

ドリップホルダーは、我が家に溢れるル・クルーゼ食器と相性ピッタリで大喜び♪
夫に「ル・クルーゼで買ったの?」ときかれました(笑)

早速、ハンドドリップに使ってみました。
①豆をフィルターにセット。
②ゆっくり全体に熱湯を注ぐ。
③しばらく蒸らす。
④最大に膨らみきったところで、できるだけ細かくお湯を注ぐ。

ドリップにもっと時間がかかるかと思っていましたが、想像以上にスムーズでビックリ。
ペーパードリップよりも若干遅いかな~というくらい。
忙しい朝でもバタつくことなく、優雅にコーヒーを淹れることができます。

そして、コーヒーの味が変わるのにビックリ!
雑味がなくまろやかになります。
コクと旨味もアップして、普段の味が1ランクアップ。
「フィルターでこんなに変わるんだね~」と、夫婦でしみじみ。

使用後のお手入れは、水やお湯で流すだけ。
手軽さがポイントです。
とっても気に入っているので、時々煮沸して、大切に使いたいと思います。

美味しいコーヒーが飲めて、ペーパーレスで環境にも優しい《2WAYリフィル》おススメですよ。

このモニターレポートの商品はこちら

2WAYリフィル

同じ商品のモニターレポート

たろははさん

毎日コーヒーが欠かせなくてどうしよう笑。 お友達にもいつもコーヒーを飲んでいる人と覚えてもらっち...

波佐見焼 2way セラミックフィルター 2wayリフィルを使用してみました✨ . . . . . こちらのセラ...

最近エコの観点から使い捨ての紙ではなく布やステンレスのコーヒーフィルターが普及してきていますね。...

「2WAYリフィル」は、コーヒーを入れる紙フィルターとドリッパーの良さを兼ね備えた、2WAY使用ができる...

陶磁器の産地・長崎県波佐見町産♪ 【窯元直販 波佐見焼セラミックコーヒーフィルター「2WAY LIFIL(リ...

コーヒーを淹れてるときの香りって たまらなくいい香りで好き?♥︎   おいしいコーヒーを淹れるの...

コーヒーの大好きな夫。 今回は、ペーパーレスセラミックコーヒーフィルター2WAYリフィル を試してみ...

2WAYリフィル

 2021/03/28

* * ☕️? ??┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ @mondocera_hasami / LI:FIL 2WAY 波佐見焼 ドリッパー ¥4,180- \ ...

波佐見焼セラミックフィルター2wayリ・フィル、届きました! これすごいー! すごいんです! び...