飲みやすい美味しいお茶|モニター メロンアイスさん
モニターレポート
良時代から伝わる「黒焼き」の製法を現代に復活させたお茶"黒珈茶"を飲んでみました。
「黒焼き」とは、野菜や果実を乾燥させて黒焼きにした漢方の製材法で、黒焦げとは違います。薬膳黒珈茶は、発酵や圧搾抽出などの製法を取り入れ、ミネラル豊富で体に優しいお茶です。
クロコーチャバッグはとても小さめ。
カップに入れ130mlから150mlのお湯を注ぎ、スプーンなどでかき混ぜながら飲みます。
味わいは珈琲に近いほうじ茶という感じ。薬膳とつくので苦味があるのかな〜と心配していましたが苦味は感じませんでした。想像していたより随分と飲みやすいものでした。
ミネラルなど、栄養価が高いのも魅力ですし、お腹の調子も整えてくれるそう。確かに良い感じです◎
使われている材料はオーガニックなのも嬉しい!そしてノンカフェインなので寝る前に飲んでもOKです。アイスティーにしても良さそうです。甘味を足しても良いです。はちみつとの相性が良いみたい。
中学生の娘もコーヒー感覚で飲めると言っていました。
ご厚意で一緒に頂いた"黒菜果"米粉クッキーも罪悪感なく食べられるクッキーで美味しく頂きました。朝食にシリアル感覚で食べても良いですね♡
開発者の方のこだわりと情熱が伝わってくる"薬膳・黒珈茶&黒菜果"です。
漢方や薬膳に興味のある方、そうでなくても健康意識の高い方、是非チェックしてみてください。
このモニターレポートの商品はこちら

薬膳・黒珈茶
コエタスモニターキャンペーンで当選した 薬膳・黒珈茶 についてのレビューです。 今回は、黒焼き...