スマートフォンPLUSは、機種変更にお役立ちの情報を発信するスマートフォンメディアサイトです。

Galaxy A55 5Gのスペックや評判を紹介!

  • 2024年5月21日
  • 2024年5月22日
  • au, docomo
  • 2900View
  • 0件

サムスンの2024年春夏モデルとして発表されたGalaxy A55 5Gのスペックや特徴、評判などを紹介します。

機種変更するなら店頭よりオンラインショップがおすすめ!

ドコモ・auで機種変更をするなら、事務手数料などが無料になるオンラインショップを利用するとお得です。※ドコモの場合

また、オンラインショップなら待ち時間が発生せず、店員さんからオプションを勧められることが苦手な方でも自分のペースで機種変更できます!

↓↓各キャリアの公式サイトはこちら↓↓

↓↓各キャリアの公式サイトはこちら↓↓

ドコモオンラインショップ
公式サイトを見る

auオンラインショップ
公式サイトを見る

 


auお得キャンペーン情報!

キャンペーン①:au Online Shop スペシャルセール

期間中、au Online Shopにて①~③を同時に満たすと、対象機種がお得に!

① 機種変更で対象機種をご購入
② 直近のご購入機種を12カ月目以上ご利用
③ 対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート(有料)」に新たにご加入、または継続してご加入
※詳しくはau公式のHPでご確認ください。
2024年4月1日(月)~終了日未定
合計最大11,000円相当還元!
合計最大11,000円相当還元!
合計最大11,000円相当還元!
合計最大11,000円相当還元!
合計最大11,000円相当還元!
合計最大11,000円相当還元!

auオンラインショップの
「au Online Shop スペシャルセール」ページを見る


キャンペーン②:【au Online Shop お得割】

期間中に、au Online Shopで対象機種を新規契約・他社から乗りかえで、機種代金から最大44,000円割引します。

① au Online Shopで対象機種のご購入が適用条件となります。
※詳しくはau公式のHPでご確認ください。

<対象機種>
▼2024年4月1日(月)~
・iPhone14 128GB
・iPhone15 128GB/256GB/512GB
・iPhone15 Plus 全容量
・iPhoneSE (第3世代) 256GB
・iPhone13 128GB/256GB
・iPhone12 64GB/128GB
・Galaxy S24
・Galaxy S24 Ultra
・Google Pixel 8
・Xperia 5 V
・AQUOS sense8
その他多数の機種が対象。※詳しくはau公式のHPでご確認ください。

auオンラインショップの
「au Online Shop お得割」ページを見る

Galaxy A55 5Gの評価点数

評価項目評価点数
使いやすさ4.0
スペックの高さ(動作の速さ)3.5
バッテリー4.0
カメラ性能3.5
価格3.0
総合評価3.6

※評価は実際の性能・スペック・価格などを考慮し、管理人が独自に判断したものです。

Galaxy A55 5Gを実際に使った人の口コミ

実際に使った人の口コミと評判

Galaxy A55 5Gは発売前のため、現時点では口コミが投稿されていません。

順次更新していきます。

Galaxy A55 5Gのスペック

機種のスペック

前機種との比較

機種名Galaxy A55 5GGalaxy A54 5G
画面サイズ約6.6インチ約6.4インチ
ディスプレイSuper AMOLED(有機EL)
2,340×1,080(FHD+)
Super AMOLED(有機EL)
2,340×1,080(FHD+)
CPUExynos 1480Exynos 1380
メモリ・ROM容量:128GB
・RAM容量:8GB
・ROM容量:128GB
・RAM容量:6GB
OS(プリインストール)Android 14Android 13
バッテリー容量5,000mAh5,000mAh
本体サイズ・幅:約77.4mm
・高さ:約161.1mm
・厚さ:約8.2mm
・幅:約76.7mm
・高さ:約158.2mm
・厚さ:約8.2mm
重量約213g約201g
アウトカメラ(メインカメラ)・広角:約5,000万画素、F値1.8
・超広角:約1,200万画素、F値2.2
・マクロ:約500万画素、F値2.4
・広角:約5,000万画素、F値1.8
・超広角:約1,200万画素、F値2.2
・マクロ:約500万画素、F値2.4
インカメラ約3,200万画素、F値2.2約3,200万画素、F値2.2
充電器USB Type-CUSB Type-C
イヤホンジャック

非搭載

非搭載

NFC対応対応

Galaxy A55 5Gの発売日

機種の発売日

▼docomo
予約開始日:2024年5月8日午前9時から
発売日:2024年5月下旬以降

▼au
予約開始日:2024年5月8日午前9時から
発売日:2024年5月下旬以降

▼SoftBank
対応なし

Galaxy A55 5Gの価格

ドコモau

本体価格いつでもカエドキプログラム適用時本体価格スマホトクするプログラム適用時au Online Shop お得割+スマホトクするプログラム適用時
価格未定77,000円47,400円25,400円

Galaxy A55 5Gのカラー

カラー

Galaxy A55 5Gのオーサムアイスブルー
オーサムアイスブルー
Galaxy A55 5Gのオーサムライラック
オーサムライラック
Galaxy A55 5Gのオーサムネイビー
オーサムネイビー
Galaxy A55 5Gのオーサムレモン
オーサムレモン

画像引用元:ドコモオンラインショップ

Galaxy A55 5Gは「オーサムアイスブルー」「オーサムライラック」「オーサムネイビー」「オーサムレモン」の4色を展開しています。

なお、オーサムレモンはドコモオンラインショップ限定で登場します。

Galaxy A55 5Gの在庫状況

ドコモオンラインショップの在庫状況

ドコモでGalaxy A55 5Gの在庫を確認したい場合は、ドコモオンラインショップから確認可能です。

ドコモの在庫確認手順
①「ドコモオンラインショップ」にアクセスする
②「商品を探す」から「iPhone」or「5Gスマートフォン」or「4Gスマートフォン」をタップ
③在庫を確認したい機種をタップ
④お好みのカラーを選択すると、在庫状況が表示される

ドコモの在庫確認手順の詳細
①ドコモオンラインショップにアクセスする
下記のリンクからドコモオンラインショップにアクセスしてください。②「商品を探す」から「iPhone」or「5Gスマートフォン」or「4Gスマートフォン」をタップ
ドコモ在庫確認手順1

③在庫を確認したい機種をタップ
ドコモ在庫確認手順2

④お好みのカラーを選択すると、在庫状況が表示される
ドコモ在庫確認手順3

ドコモの在庫はこちら

 

auオンラインショップの在庫状況

auでGalaxy A55 5Gの在庫を確認したい場合は、auオンラインショップから確認可能です。

auの在庫確認手順
①auオンラインショップにアクセスする
②「iPhone」or「スマートフォン」を選択
③在庫を確認したい機種をタップ
④お好みのカラーを選択
⑤在庫状況が表示される

auの在庫確認手順の詳細
①auオンラインショップにアクセスする
下記のリンクからauオンラインショップにアクセスしてください。

②「iPhone」or「スマートフォン」を選択
au在庫確認手順1③在庫を確認したい機種をタップ
au在庫確認手順2④お好みのカラーを選択
au在庫確認手順3⑤在庫状況が表示される
上記画像の下赤枠線部分に在庫が表示されます。

auの在庫はこちら

 

Galaxy A55 5Gに機種変更する時の注意点

機種変更する時の注意点

「Galaxy AI」には非対応

2024年4月に発売されたGalaxy S24シリーズでは、新機能として「Galaxy AI」が搭載されました。しかし、残念ながらGalaxy A55 5Gには非搭載となっています。

「Galaxy AI」は、写真内のオブジェクトを指で囲って検索する「かこって検索」や、通話・会話の内容をリアルタイムに翻訳・通訳するなど、さまざまなAI機能が使えます。

「Galaxy AI」を使いたい場合は、上位モデルにあたるGalaxy S24/Ultraの購入を検討してみましょう。

Galaxy A55 5Gの機能と特徴

機能と特徴

握りやすさにこだったメタルフラットフレームと高い耐久性を実現したデザイン

Galaxy A55 5Gは、歴対のGalaxy Aシリーズのシンプルなデザインが継承されています。iPhoneを思わせるメタルフラットフレームは、手になじみやすく持ちやすさにこだわった仕様です。

背面のカメラ回りはシームレスですっきりとしており、トレンドを意識したカラー展開も特徴となっています。

また、背面ガラスはコーニング社の強化ガラス「Gorilla Glass Victus+」が採用され、耐傷性や落下耐性なども強化されています。

防水・防塵についても最高等級のIP68の規格に準拠しており、アウトドアやキッチンなどの水回りでも安心して使えるでしょう。ただし、Samsungの公式サイトでは「ビーチやプールでの使用はお勧めしません」との注意書きがあり、完全防水ではない点に注意が必要です。

つづいて、本体サイズについては高さが約161.1mm、幅が約77.4mm、厚さが約8.2mm、重さが約213gとなっています。Galaxy A54 5Gと比べてディスプレイが大きくなった分、デバイス自体も若干大型化し、重量も12g増加しました。

6.6インチに大型化された有機ELディスプレイ

前述のとおり、Galaxy A55 5Gは先代モデルから画面が大型化され、6.4インチから6.6インチにアップデートされました。

解像度は2,340×1,080のSuper AMOLED(有機EL)で、明るさとコントラストを周辺環境に合わせて自動調整する「ビジョンブースター」にも対応。屋内外問わず、見やすい画面に調節してくれます。ただし、輝度は最大1,000ニトと最新機種にしては若干低めのため、直射日光下だと見づらさを感じるかもしれません。

画面の書き換え頻度の表すリフレッシュレートは最大120Hzに対応し、ハイエンドモデルに相当する性能を備えています。また、Galaxy A54 5Gから引き続きコンテンツに合わせて自動で最適化される可変式を採用しており、無駄にバッテリーが消耗されることも防いでくれるでしょう。

SoCは「Exynos 1480」にアップデート

SoCはSamsung製の「Exynos 1480」へとアップデートされました。Galaxy A54 5Gに搭載された「Exynos 1380」と比べると、CPU性能は最大18%、GPU性能は50%以上向上しているとのことです。また、前世代の5nmから4nmプロセスに改良されたことで、電力効率も約22%改善しているようです。

先代モデルから進化は見受けられるものの、SoCの性能の指標となるAnTuTu V10のスコアは70万点台で、ミドルレンジモデルとしては標準的な性能といえるでしょう。ハイグラフィックなゲームをプレイするには不向きですが、軽いゲームや日常的な使用であれば問題ない程度です。

メモリは8GBとハイエンドモデル相当の容量を備えており、複数のアプリを開いてもサクサクと動作しそうです。ストレージは128GBの1種類ですが、最大1TBのMicroSDカードに対応しているため、容量不足で困ることはないでしょう。

OSはAndroid 14をプリインストールしており、最大4回のOSアップデートおよび最長5年のセキュリティーのアップデートに対応しています。

2日間使える5,000mAhの大容量バッテリー

バッテリーは5,000mAhと大容量を搭載しており、使い方によっては2日間の連続駆動が可能とのこと。Wi-Fi環境化でのインターネット使用は最大24時間、ビデオ再生時間は最大28時間と、一日しっかり使える充電持ちを実現しています。

また、先代モデルから引き続き最大25Wの超急速充電に対応しているようです。Galaxy A54 5Gを参考にすると、30分で30%〜40%程度のバッテリーチャージが想定されます。

1点残念なところは、ワイヤレス充電には非対応となった点です。Google Pixel 8aではワイヤレス充電が使えるため、若干見劣りしてしまう印象です。

夜間撮影に強いトリプルカメラを搭載

アウトカメラは約5,000万画素/F値1.8の広角カメラ、約1,200万画素/F値2.2の超広角カメラ、約500万画素/F値2.4のマクロカメラを備えた3眼構成です。インカメラは約3,200万画素/F値2.2のシングルカメラで、どちらもGalaxy A54 5Gから変化はありません。

本機から強化されたのは暗所での撮影性能で、広角カメラでは低照度でもノイズが少なく明るい写真が撮れるように進化したとのこと。また、Galaxy Aシリーズ初のスーパーHDR動画の撮影に対応しました。HDRとは、簡単にいうと明るさの異なる複数の写真(映像)を合成し、白飛び・黒つぶれを防いで鮮明に映し出す技術です。

さらに、先代モデルでは4K動画の撮影時に電子式手ぶれ補正が使えませんでしたが、Galaxy A55 5Gでは光学式(OIS)および電子式(VDIS)の両方に対応しています。

機能面では、ワンタップで写真が編集できる編集サジェストによって写真の加工が自由にできます。写真の一部を切り抜いて、スタンプにしたりさまざまな写真と組み合わせたりといった楽しみ方も可能ですよ。

その他の性能・機能

Galaxy A55 5Gは国内向けに改良されているため、おサイフケータイ(NFC)が問題なく使えます。本体内蔵のスピーカーはステレオ再生に対応しているため、イヤホンなしでもしっかりとした音質が楽しめるでしょう。

生体認証は顔認証と画面内の指紋認証に対応しており、状況に応じて使いやすい方を選んで使えます。SIMはnanoSIM/eSIMに対応し、デュアルSIMとしても利用可能です。

こんな人におすすめ!Galaxy A54 5Gのおすすめポイント

おすすめポイント

動画やSNSを大画面でたっぷり楽しみたい人

Galaxy A55 5Gは、6.6インチの大型有機ELディスプレイを搭載しており、大画面でさまざまなコンテンツを楽しみたい方にぴったりの機種となっています。

内蔵スピーカーはDolby Atmos対応のステレオスピーカーで、動画やゲームなども臨場感のあるサウンドを再生してくれるでしょう。

さらに、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、一日たっぷりスマホを使っても充電切れの心配はありません。

お手軽価格でおしゃれなスマホを持ちたい人

Galaxy A55 5Gは、auで通常77,000円で発売され、割引プログラム+乗り換え割引を併用することで、25,400円~購入することも可能です。

スマホとしては比較的お手頃な価格設定ですが、外観は安っぽくなく、シンプルで高級感のあるデザインも魅力の1つとなっています。

ライラックやレモンなどなかなか見ないカラーもそろっており、おしゃれなスマホを持ちたい方にもおすすめできる機種です。

過不足なく使いやすいスマホを求める人

Galaxy A55 5Gは、多くの方がスマホに求める機能が一通りそろっている印象です。

国内独自の機能であるおサイフケータイ(NFC)にはもちろん対応しているほか、顔認証+画面内の指紋認証やステレオスピーカーなど、日常的な使用であればほぼ不便なく使える仕様がそろっています。

ハイエンドモデルはさまざまな機能がそろっている分、なかなか使いこなせないことも多いでしょう。不要な機能を省き、ほどよく使えるミドルレンジモデルのスマホを求める方には最適な1台といえます。

こんな人には向いていない!Galaxy A54 5Gのデメリット

デメリット

AI機能やワイヤレス充電に非対応

2024年4月には、Googleから同じ価格帯で「Google Pixel 8a」が発売されています。同じミドルレンジモデルに該当する機種ですが、Pixelシリーズ独自のAI機能に加えて、ワイヤレス充電にも対応しています。

また、画面はGalaxy A55 5Gよりコンパクトな6.1インチサイズですが、最大2,000ニトの輝度に対応しており、屋外での視認性には差がでるかもしれません。

さらに、Pixel 8aはOSおよびセキュリティーのアップデートのサポート期間が7年間と公表されており、コスパの面でもGalaxy A55 5Gより優れています

どの性能・機能を重視するかにもよりますが、Pixel 8aとよく比較したうえで機種変更先を検討することをおすすめします。

機種変更するならオンラインショップがお得で便利!

docomo・auオンラインショップ

ドコモ・auで機種変更をするならオンラインショップを利用すると良いです。

オンラインショップを利用すると、各キャリアの店頭で機種変更した場合にかかる事務手数料2,200円~3,300円程度が無料になります。※ドコモの場合

また、オンラインショップなら待ち時間が発生せず、店員さんからオプションを勧められることが苦手な方でも自分のペースで機種変更できます!

 ① 契約事務手数料(2,200円~3,300円)が0円になる ※ドコモ限定

 ② 家にいながら空き時間で機種変更ができる

 ③ 在庫を探して歩き回る必要はなし

 ④ 不要なオプションに加入する必要なし!

 ⑤ オンライン限定のキャンペーンが利用できることも!?

※キャンペーンについては、各キャリアのオンラインショップ公式サイトにご確認ください。

\各キャリアの公式サイトはこちら/
ドコモオンラインショップ
公式サイトを見る

auオンラインショップ
公式サイトを見る

まとめ・総評

今回は、2024年5月下旬から発売予定のGalaxy A55 5Gについてご紹介しました。

先代モデルのGalaxy A54 5Gから比べると、画面サイズが約6.6インチに大型化したことや、最新の「Exynos 1480」を搭載したことなど、細かい点でアップデートが見受けられます。

同じ価格帯ではGoogle Pixel 8aが登場していますが、やはりAI機能が搭載されなかったこと、そしてワイヤレス充電に非対応となったことなど、やや劣る点が目立つ印象です。

Google Pixel 8aは最大7年間のOSおよびセキュリティーのアップデートにも対応しているため、コスパの面でも軍配が上がるでしょう。

とはいえ、スマホの選ぶ指標はデザインや画面サイズなど人によって異なります。Google Pixel 8aやGalaxy A54 5Gなどと比較しつつ、購入する機種を検討してみましょう。