どんな食材にも合う万能調味料!|モニター ゆかさん
ジャマイカの郷土料理ジャークチキンのシーズニングに、鰹ダシのたっぷり入った醤油をブレンドしたという日本人の味覚に合わせたソース。
アップビートソース、ジャスミンソースをお試しさせていただきました。
こちらはお肉でもお魚でもお野菜でも、どんな食材とも合わせることのできる万能調味料です。
先ずは、どう食べてみようかなと悩んだのですが…
ジャークチキンの作り方という紙が入っていたので、せっかくだからこのジャークチキンを作ってみることにしました。
作り方はすっごく簡単!
お肉にフォークで穴を開けてソースに漬け込み、冷蔵庫で2~3日寝かせ後は焼くだけ。
皮面に焦げ目がつく位まで焼いたら出来上がりです。
下準備も仕上げも超~簡単。
楽々に作ることができます✌
お肉に漬け込む前にちょろっと舐めてみたんだけど、見た目はすっごく味が濃そうに見えますが意外とあっさり。
スパイシーな香りにコク深い味はくるけど、玉ねぎやパインアップル果汁などなど…
お砂糖やシナモンも入っているだけあり甘さもあるので、スパイシーな風味はすっごくくるけど舌に刺激がくるようなスパイシーさではありません。
なので、けっこうな量をしっかりと塗りこんで平気かなと…
た~っぷりのジャスミンソースを塗り込み、2日間寝かせ一口サイズにしてからフライパンで焼いてみました。
片面に焦げ目がついてきた辺りから、甘さのあるスパイシーな香りがほわ~んと♪
すっごく食欲をそそる香りです。
火を通すとスパイシーさとコク深い甘さは軽減されてしまうかなと思ったけど、全くそんなことはありませんでした。
口に入れると先ずはスパイシーな香りがほわ~んと鼻に抜けていきます。
パキスタンとか?のカレーの風味や味わいに似ているけど、カレーほどのこってり感はなく後味もあっさり。
しっかりとしたコク深い甘さ、スパイシーな香りはすっごく感じるけど軽い口当たりです。
味わいはガッツリなんだけど軽い口当たりなので、これはお酒との相性がバッチリ!
満足度は高いけど軽く食べることができちゃうので、ちょこちょことつまみながら…お肉もお酒もどんどん進んでしまいますね。
特にビールなど、ガツンと炭酸が入ってくるようなお酒との相性がバッチリです。
もちろん、ご飯の友にも。
ご飯のおかずとしても、美味しく味わうことのできる逸品です。
わが家では、お肉に漬け込んで調理することが多いので最後は火を通す感じになるんですが…
調理後にタレやディップとして、そのまま直での後がけでもすっごく美味しいですよ~。
BBQやパーティー料理にもオススメです^^
このモニターレポートの商品はこちら
アップビートソース JAMMIN' SAUCE (ジャミンソース)
同じ商品のモニターレポート
スパーシーで絶品♡アップビートソース JAMMIN&SAUCE (ジャミンソース)
レゲエダンサーのような男性が両手を大きく開いているイラストがデザインされていて、インパクトがあり...
アップビートソース JAMMIN' SAUCE で食卓にスパイシーな新しい風を♡
ジャークチキンってご存知ですか? ジャマイカ料理の代表的なものだそうで私は初耳。 チリペッパー...
毎日料理する人。 大変ですよね・・・。 私、結構、手抜きしちゃいます(笑) たまに、冷凍食品オ...