子持ち鮎の甘露煮「極」|モニター pinkneontetraさん

 

モニターレポート

子持ち鮎の甘露煮「極」

pinkneontetraさん (40代 / 女性)

 2020/12/25

子持ち鮎の甘露煮「極]のキャンペーンに参加中です。

鮎の甘露煮はパウチにはいって到着です。

真空パックでパウチされているものは保存も効くから、年末年始のご飯の時に、プラス1品としても便利ですよね。

しかも常温でも保存がきくみたい。

外装を開封してみて思ったことは「とにかく大きい」。

通常の3倍サイズの鮎を使用した甘露煮だそうです。

琵琶湖で生まれた鮎を養殖池に保留し、じっくり育てるからこんなにも大きな鮎に成長するとか。

ちょっとしたサバくらいあります。

甘露煮にしているのに体高も結構あります。

甘露煮にしていなかったら、一体どれくらい大きな鮎だったんだろと考え込んでしまうほどです。

一人で食べるにはボリュームがあるので、半分にして家族と分けあって食べました。

一口サイズに切り分けても、体高があるかとてもボリューミー。

分厚い体高にはびっしり卵が詰まっていました。これがお腹パンパンだった理由です(笑)。

口に含むと卵がプチプチするし、甘露煮の身の甘さと卵の濃く、口の中でじゅわっとが混ざって、美味しい!

直炊きで2日かけて煮込む甘露煮。口のなかで身もほろほろと崩れていく感触もたまりません。

頭から骨まで柔らかく炊き上げており、1匹丸ごと食べることが出来ました!

あったか炊き立てご飯のお供としても抜群だし、お酒のアテとしても遜色なく、単品でも美味しい甘露煮でした!

こちらの子持ち鮎の甘露煮「極]は、滋賀県大津市のふるさと納税返礼品として採用されているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。

節税もできて、美味しい鮎もは食べられるとなれば、チェックしてみても損はないと思います☆彡

極シリーズ第1弾『子持ち鮎甘露煮「極」』
通常の約3倍サイズの子持ち大鮎!

年間で生産できる数が限られた、卵がぎっしり詰まった豪華な子持ち大鮎を、しっかりと目利きを立てて仕入れています。

種鮎は琵琶湖で獲れた小鮎を、滋賀県の養殖場が丹念に育てたあげるため、他の養殖鮎には負けない柔らかさと旨さがあります。添加物不使用でお子様にも安心です。

大きいサイズのため、普通の製造工程では頭や骨が当たって気になる所、企業努力の特別な調理方法により「極」の味と柔らかさを追及しました。煮込み前には焼き上げ工程により、余分な油や臭みを抜いてから焚き込むことで、鮎の旨味を十分に引き出します。

頭から骨まで柔らかく、子ども・高齢者でも安全に食べることが出来ます。金属探知機による異物混入チェック、HACCP対応の調理場加工。

日本食品衛生協会が定める「食の安心・安全 五つ星店」に認定された会社です。

社員一同がサイズ、味、柔らかさ、卵の持ち加減、全てに納得できた物しか販売致しません!そのため、完全数量限定販売となります。商品が無くなり次第で終了となりますので、予めご了承ください。本当に自信がある一品です!

◆内容量◆
1尾

◆原材料◆
鮎(滋賀県産)、水飴、砂糖、醤油、酒、みりん(一部に小麦・大豆を含む)

◆賞味期限◆
常温3ヶ月

◆保存方法◆
 常温保存可(冷暗所)、または冷蔵保存

◆発送方法◆
 ゆうパック配送可能

#鮎#大雪#鮎#甘露煮#日本食
#滋賀県#滋賀#琵琶湖
#子持ち鮎#極#返礼品
#ふるさと納税#コエタス

このモニターレポートの商品はこちら

子持ち鮎の甘露煮「極」

同じ商品のモニターレポート

琵琶湖で獲れた小鮎を養殖場が丹念に育てた大鮎を 特別な調理法で味と柔らかさを追求して作られた鮎の...

魚重産業株式会社様より子持ち鮎の甘露煮「極」 お試しさせて頂きました? 通常の約3倍サイズの滋賀...

今回ご紹介するのはこちら!!! 子持ち鮎の甘露煮 極です?? 詳しくはこちら! 魚重産業株式...

魚重産業株式会社 様✨ * 子持ち鮎の甘露煮「極」のご紹介をさせて下さい\(^o^)/? * * ?極シリー...

子持ち鮎甘露煮「極」を食べてみました❤️ 通常の約3倍サイズの子持ち大鮎だから豪華✨ 年間で生産でき...

丸々一尾を楽しめる、インパクトのある魚料理がこちら! 魚重産業株式会社さんの「子持ち鮎の甘露煮(極)...

まず、大きさにびっくり!手の平を広げたよりも大きいです!20cm以上ありますよ! でもこれだけ大きいと...