シナの花水はリラックスできるオーガニックコスメ|モニター asariさん

 

モニターレポート

シナの花水はリラックスできるオーガニックコスメ

asariさん (40代 / 女性)

 2021/01/18

シナの花水は山形県鶴岡市にある山に囲まれた関川という村で作られているオーガニックコスメ。
関川は35世帯の小さな村ですが、昔からシナノキの内皮を使用した「しな織物」が有名でした。
シナノキは夏のはじめに花を咲かせますが、今まで花は特に活用されてこなかったそう。

村の自然・文化・社会を未来につなげていくためにプロジェクトが発足し、シナの花をコスメに取り入れて発売し始めたということです。

シナの花水は深い青色をしたボトルに入っていて、とてもオシャレ!

中には水のようにサラサラした化粧水が入っています。

ほんの少し柔らかい香りがしますね。

花のような草のような、心が落ち着く香りです。

肌につけてみると、みずみずしくて肌なじみが良いです。

すっとなじんで肌表面から消えてしまい、あとはすべすべに。

とてもさっぱりした使用感ですね。

水みたいにナチュラルなので、肌が疲れている時に使いたいな、と思いました。

シナの花エキスには抗酸化成分も豊富なのだとか。

日本のオーガニックコスメに興味がある人や、さっぱりした化粧水が好きな人にオススメです。

このモニターレポートの商品はこちら

シナの花水

同じ商品のモニターレポート

シナの花水をお試しさせていただきました。 無添加のシナの花化粧水は、四方を山々に...

濃いブルーの瓶タイプの容器にシナの花のラベル、ちょっとアンティークなこのビジュアル、とってもお洒...

冬場はエアコンや冷たい外気で 肌が乾燥してカサついたり、 肌荒れしたりで特に敏感な状態になり...

シナの花を原料に、山形県鶴岡市の関川から生まれたオーガニックな化粧水です。 シナの花のエキスと水...

一つ一つ手作業で積み上げた、シナの花水✨ 抗酸化成分を豊富に含んでおり、肌なじみがよくサラサラ。 ...

シナの花水

 2020/12/27
りあママさん

『シナの花水』  お試しさせていただきました✨   シナの花を原料に、山形県鶴岡市の関川...

umu projectの シナの花水~はなすい化粧水 を使ってみました。 こちらはとても素敵なストーリーか...

今回は【シナの花水】をレポート! ¥3300 山形県の鶴岡市にある四方を山々に囲まれた35世帯ほどの小...

もふこ@コスメ美容大好きさん

透明感のある藍色のボトルが綺麗です?✨ラベルにはシナの花が描かれています? テクスチャーはさらっとし...