リラックスタイムにさっぱり潤う化粧水|モニター cocobereeyさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
umu projectの
シナの花水~はなすい化粧水
を使ってみました。
こちらはとても素敵なストーリーから生まれた化粧水
山形県鶴岡市関川には、日本最古の織物『しな織』が代々継承されています。原料はシナの木の皮。
衣類など暮らしに必要な日用品として用いられてきた、しな織は、現在は工芸品として帽子やバッグ、着物帯などに姿を変えて伝統を守っています。
それでも年々しな織に携わる人は減少。
伝統を守るためにumu projectが発足しました。
こちらの化粧水はシナの木に咲く花をひとつひとつ摘み取って作られた化粧水。
シナの花の成分は抗酸化力が高く、防腐剤が必要ないので、完全無添加のオーガニック化粧水。
【使用感・感想】
お水のようにサラッとさっぱり柔らかい化粧水。
肌に化粧水が入り込んで、肌がみずみずしく潤います。
さっぱりとしているけど、余計なものが入っていないから、肌もつっぱらない。みずみずしい肌になります。
ベタつかないさっぱりな化粧水が気分をリフレッシュしたいとき、リラックスしたい時にお顔につけるととてもいい感じ。
香りはほんの少しだけ甘さも感じる、さっぱりとした森林の香り。香りは強くなくて本当にナチュラルな香り。シナの花ってこんな香りなんだろうな〜と思い描ける自然な香りです。
本当に自然感の残るナチュラルで、香りも強くないので、こちらの化粧水をつけると自然と気持ちも身体もリラックスできます。
普段の化粧水としては勿論、寝る前や朝起きたとき、身体がだるいとき、気分が乗らない時に使いたい化粧水です。
飛行機移動のリラックスタイムにも?♀️
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10161057_5f88fe0f89583.jpg)
シナの花水
シナの花水をお試しさせていただきました。 無添加のシナの花化粧水は、四方を山々に...