一口目はチョコ、後味は黒ニンニク♡美味しいマジックガーリック カカオ70|モニター Rioさん
ニンニクは食べ物の中でも特に栄養価が高く、フードピラミッドでもニンニクが頂点に君臨しています。
私はニンニク大好きで、スライスして炒めても良いし、レンチンマヨも美味しくて好き♡
でも何より美味しいのは黒ニンニクです。
これは自分では作れないので、道の駅などで見つけるとつい買ってしまいます。
ニンニクなのにまるでプルーンのようにねっとり甘くなって本当に不思議!
まさにドライフルーツのようです。
そんな黒ニンニクがなんとチョコになってしまいました!!
その名も「Magic Garlic マジックガーリック」です!
薬剤師の福士光喬先生と、青森県十和田市で51年間の歴史を持つ洋菓子店【京甘堂】の下川原社長が協力して作り上げたのがマジックガーリック カカオ70です。
使われているチョコは、クーベルチュール70使用です。
甘すぎず、罪悪感なく食べられます。
このチョコ、見た目は本当にチョコレートです!
一口食べてみると、最初はチョコの味しかしません。
ところが段々とニンニクの味が出てきて、食べ終わるとあ、ニンニク入っていたなとわかる感じでした。
甘さはほとんど感じないので、おやつと言うよりサプリや健康食品という感じでしょうか。
いつもブラックチョコや甘くないチョコを食べている人は、このチョコの美味しさが凄く好きだろうなと思いました(^^♪
食べていて、なんてヘルシーなんだろう❣と感心してしまいます(#^.^#)
ニンニクポリフェノールとカカオポリフェノールのダブルのポリフェノールですね。
黒ニンニクは普通のニンニクよりポリフェノール含有量が10倍になるそうです!
ポリフェノールは血糖値やコレステロールを下げて疲労回復、老化防止の効果があるそうです。
またカカオは血流改善、血圧を下げ、抗酸化作用やストレス軽減、悪玉コレステロールの酸化や活性酸素の働きを抑えてくれるそうです。
こんな珍しいマジックガーリックを作っているのは株式会社トワ・フィナンシャルサポートという青森県十和田市の会社です。
その製品を扱っているお店が「旬花柊萄(syunkasyuto)」というショップです。
地元の美味しくて新鮮な食材や質の高い素材を使った商品を選りすぐって扱っています。
「地産地消から『地産全消』」というのが面白い!(≧▽≦)
確かに全国の人が欲しがる美味しいものがたくさん載っていました。
マジックガーリックもとっても美味しかったです♡(#^.^#)
ぜひ試してみてくださいね♫
このモニターレポートの商品はこちら
マジックガーリックカカオ70
Magic Garlic マジックガーリックカカオ70 黒にんにくには老化の原因、活性酸素を 除去したり抗酸...