佐渡ヶ島 発酵竹粉|モニター teaさん

 

モニターレポート

佐渡ヶ島 発酵竹粉

teaさん (50代 / 女性)

 2020/03/10

発酵竹粉は、孟宗竹を 主原料とした、土壌改良材として使える天然素材100%の発酵竹粉です。
孟宗竹などを紛砕し、パウダー状にしたものを乳酸菌で発酵させた竹パウダーです。
畑・花園・家庭菜園・庭園などの土地改良に。
生ゴミの処理に。
下駄箱、部屋の消臭など、色々使えます。

透明の袋に入っています。
中を開けると、土の香りがします。
とても自然な香りで、爽やかな香りがします。
手で触ってみると、柔らかくフワフワとしています。
生ゴミ処理に使ってみました。
発酵竹粉が入った小さいバケツに生ゴミを入れ、その上から発酵竹粉をかけて
蓋を閉めておきました。
1日1回程度混ぜておくと、1週間程度で生ゴミがなくなりました。
その間、嫌なニオイもせず、虫がわくもこともありません。
そのまま、肥料として使えました。

あと、下駄箱に置いておきました。
下駄箱の独特の嫌なニオイがしなくなり、無臭です。しっかり消臭できました。

特にこれから暑くなると、生ゴミは置いておくと、ニオイとコバエが発生するのがとても厄介で嫌な時期です。
竹粉には、抗菌作用があるので、こちらはを使えば、虫がこないし、ニオイが気にならないのでとても助かります。
生ゴミも自宅で処理すれば、ゴミを減らすことができ、ゴミを肥料として再利用できるので環境にも繋がります。
ゴミも減らし、植物にも良い土壌を作りあげ、竹粉の力ってすごいなと思いました。

このモニターレポートの商品はこちら

佐渡ヶ島 発酵竹粉 (お試し)

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

こんにちは♡ 佐渡ヶ島 発酵竹粉 (お試し)で安心安全な土づくりをしてみませんか? 今回お...

こちらは佐渡ヶ島の発酵竹粉です❗ 竹粉って何に使うの? って思ったでしょ? 大丈夫、私も思いました(...

発酵竹粉は孟宗竹などを粉砕しパウダー状にしたものを孟宗竹などに含まれる乳酸菌で発酵させた竹のパウ...

発酵竹粉をはじめて使ってみましたが、袋から出したら、ふかふかで軽ーいと感じました。 臭いのかなと...

佐渡ヶ島 発酵竹粉をご存知でしょうか? 私は普段からエコ生活をしていて、生ごみをたい肥にしていま...

佐渡ヶ島で育った脅威の生命力を持つ孟宗竹を主原料とした、土壌改良材として有効であるといわれる天然...

色々試したい

 2020/01/27

ガーデニング歴は20年以上あるので 今までも色々な商品を使ってますが 竹粉は、 知らなかったので...

竹の産地である佐渡ヶ島で育った脅威の生命力を持つ 孟宗竹を主原料とした土壌改善材として有効である...

孟宗竹に含まれる乳酸菌で発酵された竹紛です! 発酵竹紛に含まれる乳酸菌が悪い微生物をやっつけて、...