北海道の豊かな自然環境と生産者さんの作物に対する想いが感じられるお米!|モニター きくほさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
2種類のお米を食べ比べ出来るというこちらのセット。
とっても贅沢なセットですよね!
実は私、北海道のお米って食べたことがないのです。
(小さいころに食べたことがあるのかもしれませんが、覚えていません。)
北海道は自然豊かなので美味しいお米が育つイメージがあります。
そんな北海道で育てられたお米を2種類も食べ比べることが出来るとのことで、とっても楽しみにしていました♪
「うたう(ゆめぴりか)」は甘みと粘りが強いのが特徴で、晩ごはん向けなのだとか。
とてもキレイなお米です。
この「うたう(ゆめぴりか)」は炊飯器で炊くときは水を少し少なめに炊くのがポイントなのだとか。
つやつやに炊きあがりました♪
よるごはんに食べてみましたが、確かにもちもちしていて甘みもあり美味しい♪
おかずとももちろん合いますし、ご飯だけでもパクパク食べられて美味しかったです!
「なごみ(ななつぼし)」は甘みと粘りのバランスが良くてあっさりしているのが特徴で、朝ごはん向けなのだとか。
こちらもキレイなお米です。
朝ごはんに食べてみましたが、食欲が湧かなくてもスッキリとした味わいで食べやすくて美味しかったです!
月並みな言葉になりますが、どちらのお米も本当に美味しかったです♪
やはり北海道の豊かな自然環境と生産者さんの作物に対する想いのおかげなのでしょうね。
北海道の豊かな自然環境と生産者さんの作物に対する想いが感じられるお米でした!
ご飯が美味しいと幸せですよね。
幸せな食事タイムを持つことができました♪
とってもオススメです!
このモニターレポートの商品はこちら

北海道 水芭蕉米 食べ比べセット 10kg(5kg×2)
お米大好きな我が家は食べ比べさせて頂いて嬉しくて嬉しくて。 とにかくお米が美味しくないと、食事...