どんな食事にも合う「からだ応援サラシア茶」|モニター akiさん
毎日、家族で飲むお茶を大量に沸かしているのですが
たまには香りが良かったり、違う風味のお茶を飲みたくなることがあります。
そんな時は、ティーバッグで手軽に淹れられるお茶を飲んでいるのですが
今回は、サラシア特有の苦味を抑え美しく飲める
からだ応援サラシア茶を飲んでみました。
食後の血糖値上昇をゆるやかにしてくれるので糖質を抑えたい人や
ダイエットを始めたい人にピッタリなんです。
それにこのお茶、サラシアエキスが顆粒状でティーバッグに入っているんです。
サラシアそのものを摂ることができるってのは凄いですね。
ティーバッグなので淹れ方も簡単。
大きめのカップに、ティーバッグを入れてから沸とうしたてのお湯(200ml)を注ぎます。
1分ほど蒸らしたら、好みに合わせて数回揺らして取り出すだけ。
ほうじハトムギ茶、紅茶、ジャスミン烏龍茶は1袋の中に3g×10ティーバッグになっていて
どれもサラシアエキス100mg配合。
和洋中の料理に合わせられるので続けやすいです。
・ほうじハトムギ茶
香ばしいほうじ茶の香りが和食によく合います。
苦みも全く感じることなく、家族の中でも一番人気でした。
・紅茶
ティーバッグを取り出した時から紅茶のいい香りがします。
こんなに美味しくて健康にいいの?と聞きたいくらい飲みやすいです。
・ジャスミン烏龍茶
ジャスミンの香りがして癒されます。
飲んだ感じは烏龍茶。
脂っこい食事の時に飲んだらサッパリして合います。
1日1~3杯を目安に飲むのがいいそうです。
写真を撮るためにマグカップを使いましたが
普段は350ml用の水筒にいれて持ち歩いて飲んでいます。
ダイエットを意識しているのですが
気分で味が変えられるし続けていきたいです。
このモニターレポートの商品はこちら
からだ応援サラシア茶 10ティーバッグ×3袋セット
「からだ応援サラシア茶」を飲んでみました! 糖質を抑えたい、ダイエットを始めたい、といった人にオ...