隙間時間で体メンテ|モニター 太陽と月さん
立つ時はヨッコラショ、階段は一気に上れません。
何もないところでよく躓いて転びます。
脚の弱りを実感しています😢
一日中座りっぱなしのせいか、脚もむくみやすいです。
.
そこで、「筋肉の学習塾」をお試ししてみました♪
からだを整えるセルフケアが学べるオンライン講座です。
14のカリキュラムの中から、今回は「~4.脚を整えて元気を取り戻す~」ver.を受講しました。
3つの学び編と4つの実践編から構成された、講座の動画URLがメールで送られてきます。
1つの講座が2~3分、長くても7分程度なので、隙間時間にできるのが気に入ってます。
.
最初は学び編。
巡りや反射区など、体のしくみから教えてくれます。
画像やイラスト入りで、とてもわかりやすいです。
口調もはっきり、ゆっくりなので、とても聞き取りやすいです👍
たとえば「むくみ」のレッスンでは、血液やリンパ液の仕組みや働きから教えてくれます。
仕組みがわかると、必要性がわかるからヤル気もアップします🆙
皆さんもご存知の通り、むくみケアには滞りを促してあげることが大切です。
マッサージなどでリンパ液が流れるといったん表皮が白くなり、甲が薄くなり、その後血流がよくなることで、赤くなってくるそうです。
変化が見えると更にヤル気が🆙します♪
また、反射区の学習はとても興味深かったです。
足裏と反射関係のある体のパーツを記載したイラストがとても分かりやすいです。
また手の反射区も教えてくれます。
手の反射区マッサージは,事務作業しながらでも歩きながらでも、思い立ったらいつでもどこでもできるので、より暮らしに取り入れやすいです👍
.
実践編では殆どが座ったまま、もしくは立ってもその場できる簡単なエクササイズなので、ヘタレの私でもできます🤭
効果的なスクワット法も教えてくれます。
スクワットひとつとってもただ上下に動けばいいってだけじゃないんですね。
姿勢はこうで、こういう姿勢で行うのはNGで…
など、文字、イラスト、音声、実際の動きとで、ポイントをわかりやすく教えてくれます。
まるでその場に専属トレーナーがついて直接指導してもらってるような感覚でエクササイズできます。
実際にやってみると、ビフォアフで変化を体感。
目で見えると、モチベもアップしますね♪
「わかる&体感する」を繰り返すことで、エクササイズが楽しくなってきました♪
いずれのエクササイズも簡単♪
1つの講座が2~3分、長くても7分程度なので、隙間時間にできるのが気に入ってます。
さぁエクササイズするぞ~って気合を入れたり、服を着替えたりしなくても、隙間時間にできるのがいいなと思いました。
人生100年時代。
生きてる限り、イキイキ元気な笑顔で過ごせるよう、日々体メンテしていきたいと思いました!
このモニターレポートの商品はこちら
筋肉の学習塾「からだを整えるセルフケア」~4.脚を整えて元気を取り戻す~
コエタスのモニターキャンペーンで『筋肉の学習塾「からだを整えるセルフケア」4.脚を整えて元気を取り...