雪月花コーヒーで幸せになる♡|モニター Freyaribbonさん
食後のコーヒー
スイーツの時のコーヒー
集中したい時のコーヒー
おもてなしのコーヒー
コーヒーの味がだんだんわかってきたこの頃♡
美味しい珈琲屋さんのコーヒーを頂くと
ホッとします
なんなんでしょう
あの独特の苦味や酸味を感じられる
珈琲でとてもお洒落なギフトを頂きました
雪月花セット(珈琲織鶴オリジナルブレンド3種)
日本の四季、自然美の代表格である「雪月花」から連想して作ったオリジナルブレンドの珈琲です
浅煎りから中深煎りまで、焙煎度合いやブレンド配合が全く異なるコーヒーを、飲み切りやすいサイズで3種類のセットです
① 雪萌(ゆきもえ) 中深煎り
「どっしり」とした深煎りを、もう少しマイルドに。濃厚な苦みとコクの中にも、まったりとした甘みと優しい口当たりが特徴。ゆっくりしたい夜におすすめ。
② 月滴(つきしずく) 中煎り
誰でも飲みやすく、毎日飲んでも飽きさせない中煎り。酸味と苦味のバランスがちょうどよく、飲み込んだ後にふわりと口の中に広がる甘みの余韻が心地よい。
③ 花唄(はなうた) 浅煎り
酸っぱいだけではない「甘酸さ」を追求した浅煎り。さらりと軽やか飲み口と、ベリーを思わせる華やかな香りを楽しんで。さっぱり飲みたい朝におすすめ。
袋を開封した途端に
コーヒー豆の良い香りが心地いい
あまりにも良い香りなので食べてしまいそうになります 笑
我が家のミル付きコーヒーメーカーにセットオン♫
コーヒー豆で買うと飲みたい時に新鮮な美味しいコーヒーが飲める!
至福の時間です
香りが伝わらないのが残念ですが甘さがマイルドで優しいお味です!
苦味もほのかなのでめちゃくちゃ飲みやすい♡
ハニーバタートーストとの相性もバツグン!
いつもの朝食が贅沢な時間になりました
【コーヒー豆の保管方法】
焙煎後1週間以内
→「パッケージ袋のまま常温保管(直射日光と高温多湿は避ける)」
焙煎後2週間以上
→「密閉容器で冷蔵保管」
焙煎後1か月以上
→「完全密閉容器で冷凍保管」がおすすめ。
なるべく2週間以内に飲み切る量を購入することを心がけてみましょう。
焙煎日も書いてくれているのでわかりやすい!
※注意!
冷蔵庫や冷凍庫で保存する場合は、温度差で「結露」してしまうので、豆が水分に触れて、急速に劣化が始まります。対策としては、冷凍と解凍を何度も繰り返さないように、必要な量のコーヒー豆だけを取り出して、すぐに冷凍庫に戻すこと。濡れた保存容器や抽出器具の使用も要注意です。
コーヒー豆は2週間で飲み切れる程度を購入することを推奨されています。
品質が良いうちに飲み切ってほしいそうです!
こちらは実店舗は構えておられず、ネットショップにてコーヒー豆を販売されていますが気軽にお試しできるのがいいですね!
美味しいコーヒーは美味しい状態で飲みたい!
美味しいうちに飲めるなんて贅沢で幸せ過ぎる♡♡♡
これならプレゼントや手土産に喜ばれますね
喜んでもらいたいあの方へのギフトにいかがですか??
雪月花セット(珈琲織鶴オリジナルブレンド3種)
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07111315_5d26b7e7deea8.jpg)
【珈琲豆】雪月花セット(珈琲織鶴オリジナルブレンド3種) 50g×3種
コーヒーにも色々種類がありますが、ぶっちゃけその違いはよく分かっていません。 珈琲織鶴オリジナ...