天然猪肉で焼き肉食べ比べ♪|モニター sorakoさん
すごーく昔に旅先で一度だけ食べた事ある猪肉。
その時はぼたん鍋でした。
ジビエは好きだけどなかなか食べる機会がなく・・・
今回久しぶりに天然猪肉をいただきました!
奥八女ジビエ食肉センターくろ木さんの猪肉。
福岡県産の天然猪肉。
ロース肉とバラ肉それぞれ150グラム、冷凍で届きました。
天然の猪肉、においとか気になるかな~、と思ったのですがこれが全く気になりませんでした!
その秘密は奥八女ジビエ食肉センターくろ木さんのお店にあります。
猟師さんが狩猟により捕獲した猪を、解体から販売まですべてお店で行われています。
食肉処理施設もお店が運営されていてとれたての猪をすぐに解体できるのだそう。
狩猟肉は、個体差の影響が大きく季節によっても味に違いがあるのだとか。
その中から店長さんが美味しいお肉を厳選して届けてくださるので安心。
血抜きや処理も十分行われているので全く臭みがないのが特長です。
しっかりしたお肉のロースとバランスよく脂身がついたバラ肉。
今回はシンプルにお肉の味を楽しむために焼き肉にしました。
においどうかな~、って生の状態でかいでみたのですが(笑)
ほんとに全くくさみがなかったです。
油をひかなくてもお肉からたっぷり脂が出てきます。
脂たっぷりのバラ肉はぽん酢でさっぱりいただきます。
しっかり脂の旨みと甘みを感じてすっごくおいしい!
ロース肉はごまたっぷりの焼き肉のタレでいただきました。
しっかり噛みごたえがあって噛めば噛むほどお肉の旨味が出てきます。
決して硬いわけではなくしっかりした歯ごたえのあるお肉。
野菜も一緒にお肉の脂で焼いていただきました。
豚肉に似た味わいだけどもっと野性味のある肉質です。
猪肉ってこんなにおいしかったんだ!と再発見です。
夫はクセのあるものが苦手なのでこれはどうかな・・・と思ってたのですが
「ものすごくおいしい!」と大絶賛。
夫はしっかりした肉質のロース肉が気に入ったようです。
私は脂の甘みがおいしいバラ肉が気に入りました。
150グラムずつなので合計300グラム、多いかな、と思ったのですが二人でペロリでした。
脂がしっかりあるから胃もたれするかも、という心配もあったけど(中年夫婦なので・笑)全然そんなこともなく。
きちんと処理された猪肉ってこんなにおいしいものなのかとびっくりしました。
しゃぶしゃぶや焼きしゃぶ、鍋物、生姜焼きなどでもおいしくいただけそうです。
このモニターレポートの商品はこちら
猪肉 天然 福岡県産 食べ比べセット ロース150g、バラ150g
ジビエ料理専門店など最近では色々増えてきていて、お洒落なお店なんかもあって話題になってたからなん...