美味しい~|モニター キンキキさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
鹿児島県知覧産100%使用のゆたかみどり品種の深蒸し茶のとろりとしたコクと旨みの煎茶。
北九州市の株式会社お茶の山口屋は
福岡県八女・鹿児島県の本場品の中より味と香りのよい深蒸し茶を厳選し、お茶の山口屋独自の火入れ加工を行っております。
お湯の温度は70~80度くらいがオススメで、1杯分だけ淹れる場合はカレースプーン多めの1杯ぐらいの5g。
2~3杯淹れる場合はプラス1~2gでお湯は1杯分70~80㏄が目安です。
①湯呑みにお湯を注ぎ、沸騰させたお湯を湯呑みに注ぎ、適温まで冷まします。
手のひらをあててみて温かく感じるまで冷まします。
②お茶の葉を入れ、急須に茶葉を入れます。
③湯を注ぎ、湯呑みで適温まで冷ましたお湯を急須に注ぎます。
④浸出時間まで待ち、お好みの濃さにもよりますが、およそ下記の時間を目安にまちます。
⑤湯呑みに注ぎ分け、均等な濃さになるように交互に注ぎ分けます。
最後の一滴まで出し切ってください。
お茶は普段、ペットボトルのを買って飲んでいます。
自宅で急須に入れて飲むってことはないのですが、
今回いただいたので飲んでみたら、ペットボトルのとは違いお湯をそそぐとさわやかなお茶の香りが広がりました。
安心するような、落ち着くような…
少し手間のように感じていましたが、ほっと一息つけるし、なにより美味しい!!
渋みがなくまろやかな味わいでおいしいです。
お中元やお歳暮などの贈答品にも、手土産などにも喜ばれると思います。
このモニターレポートの商品はこちら
鹿児島産 深蒸し新茶
同じ商品のモニターレポート
美味しい新茶でステキなひととき♡
2019/06/12
♡____________________________________♡ 鹿児島産 深蒸し新茶 お試しさせて...
母が緑茶好きだった為、いつも家では食後に緑茶が出てきたのですが、、 一人で暮らすようになってから...