お湯で薄めてつけ置き、放置するだけの強力サビ取り剤!|モニター みなもさん
Rust ZEROは、既存のサビ取り剤と比較し、強力な除去力で、しつこいサビも綺麗に除去します。
作業性もよく、お湯で希釈して30分以上浸け置きするだけ。
代表的な金属の錆び、鉄・銅・真鍮・アルミ・ステンレスに使用可能です。
[用途]
1.鉄及び非鉄金属表面のサビ落とし、錆び防止コーティング
2.機械、トラック・車・バイク・自転車・船・農機具・工具、錆びついた部品・ネジ、ボルト、ナット金属機器
【使い方】
1.液体150mLに80℃程度のお湯350mLでサビ取り剤を作る
2.錆びた部分をつけ置き、30分以上放置する
サビがひどい場合、24時間以上放置
今回は小さい面積のサビを落としたかったので、少量のサビ取り剤を作ってみました。
80℃のお湯にサビ取り剤を加えるだけだから準備も簡単。
透明な液体でサラサラ注げるのでストレスなく使えました。
サビ取り剤を使うのは初めてだったのですが、とても簡単に作れたので安心しました。
今回落としたいサビはシンクについているもの。
いつの間にかできていて、こすっても落ちず、見栄えが悪いので困っていたんですよね????
つけ置きできないところなので、紙ナプキンにサビ取り剤を含ませて放置しました。
特に香りも強くないのでキッチンでも使えました。
液を作ってつけ置き・放置しておくだけなので本当に簡単!
30分程度放置してみたところ、半分くらい落とせていました✨
思っていたより頑固なサビだったみたいなので、24時間つけてみたいと思っています。
また結果を追記しますね◎
気になるサビ落としに使える強力サビ取り剤、おすすめです。
このモニターレポートの商品はこちら
強力サビ取り剤 Rust ZERO
同じ商品のモニターレポート
安全性・効果性・素材を痛めない強力サビ取り剤 「Rust ZERO」
安全性・効果性・素材を痛めない強力サビ取り剤 「Rust ZERO」をお試ししました。 本当は自転車の錆...
強力サビ取り剤「Rust ZERO」、モニターさせていただきました! Rust ZEROのすごいところは、 1 強...