鍋の錆とりしてみた|モニター みーさん
モニターレポート
結果からいうと綺麗になりました。
ツルンと綺麗になると言うよりかは擦るとと取れました。
80°ほど程度のお湯350ミリリットルにこの商品を150ミリリットル入れ錆びとり剤をつくります。
この本体500ミリリットルです。錆びとり剤を作るのに150ミリリットルも使うので結構使いますね。
貴重な量で何の錆を取ろうか迷いました。ぱっと目に入ったのが鍋でした。
この商品はつけおきをしておかないといけません。30分から数時間…鍋をつけれるものと考えた結果フライパンに錆びとり剤をつくり鍋を入れました。
とりあえず放置で数時間おいていました。
そのあとタオルで擦ると取れました。
少し爪でこすりました。
もうちょっと付けていた方が良かったかなと思いながらも結構綺麗になったと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
強力サビ取り剤 Rust ZERO
同じ商品のモニターレポート
安全性・効果性・素材を痛めない強力サビ取り剤 「Rust ZERO」
2021/05/25
安全性・効果性・素材を痛めない強力サビ取り剤 「Rust ZERO」をお試ししました。 本当は自転車の錆...
Rust ZEROは、既存のサビ取り剤と比較し、強力な除去力で、しつこいサビも綺麗に除去します。 作業性も...