香川のお醤油さん、宮地醤油の「甘露しょうゆ」|モニター 沢田さんさん

 

モニターレポート

香川のお醤油さん、宮地醤油の「甘露しょうゆ」

沢田さんさん (30代 / 女性)

 2020/07/13

香川のお醤油さん、宮地醤油の「甘露しょうゆ」をご紹介させて頂きます♪



宮地醤油さんは、地元のご家庭やお店に愛される昔ながらの小さなお醤油さん。

創業100年を超える老舗です。



今回お試しさせて頂いたのは、たまり醤油「甘露しょうゆ」

小さな瓶がかわいいですね!手ごろな値段もうれしいです。



たまり醤油はとても手間がかかり、少ししか作れないので、希少なお醤油です。

とろっとした粘りけがあり、まろやかな風味はいつもの醤油とは一味も二味も違います。



このまろやかな風味が、白身魚や赤身魚などのお刺身・お寿司にぴったり。

淡泊で繊細な味わいのお魚の旨味をより引き立ててくれるお醤油です。

もちろんその他にも、煮物やかば焼き、つくだ煮など、様々なお料理に幅広く使うことが出来ます。



色々試した感想としては、まろやかなコクを活かすには、やっぱりお魚が合うと思いました。

特に白身魚のお刺身との相性はバツグンで、いつものお醤油だとなんか違うな~と思ってしまうほど

たまり醤油「甘露しょうゆ」がぴったり合っていました。



また、意外と思われる方もいるかもしれませんが、私の一番のおすすめは、『お餅』!

まろやかな甘みのあるお醤油。海苔やお砂糖などはなしで、甘露しょうゆをかけるだけで美味しくいただけるんです。

とっても手軽に、甘露しょうゆの旨味を感じられるので、本当におすすめです。



宮地醤油では、こいくち醤油、うすくち醤油から、だし醤油、ぽんず醤油などさまざまな種類のお醤油をつくっています。

小さなボトルのお試しセットもあるので、どんなお料理に合せるのがいいか、組み合わせを楽しむのもいいですね。

また、贈り物としてもおすすめです。



ぜひお試しあれ♪

このモニターレポートの商品はこちら

たまり醤油「甘露しょうゆ」

同じ商品のモニターレポート

まろやかな旨みとほどよい甘みが絶品!たまり醤油 【甘露しょうゆ】のご紹介です。 香川県にある「宮...

綺麗な色をした醤油です。 香りもまろやかで、幅広く色々な料理に使えそうだなという印象を受けました...

創業より受け継がれた伝統の味はしっかりと守りながら 柔軟な発想で新しい醤油づくりに励む宮地醤油が...