手軽にとろみ付できます|モニター なんべい73さん

 

モニターレポート

手軽にとろみ付できます

なんべい73さん (50代 / 女性)

 2020/04/22


国産でんぷん使用 調理用粉 とろみの精

ダマになりにくく、溶けやすい・温度が高くないものにもとろみ付けができる・粒子が細かいので、他の食材に馴染みやすいというのが特徴♡ でんぷんをアルファ化して作られたオブラートを顆粒にし、サッとふりかけて混ぜるだけでとろみ付けができます。

使用するにあたっての注意点は、1度にたくさんの量を投入したり、とろみがついた後に追加でとろみの精を使用する場合には、ダマができることがあります!! また混ぜるものやその温度によって、とろみ具合は変わります。レシピに書いてある分量や温度、時間を見やすとして参考にしてください☆

今回はクリーム系のスープにとろみの精を入れてみました♪ 片栗粉と違ってダマにならないですし、硬くなりすぎずちょうど良いとろみ具合でした。サツマイモ&じゃがいものブレンドパウダーなので健康にも良さそうです。わらび餅、プリン、ゼリーなどのお菓子作りにも大活躍してくれます。

とろみをつけるのって難しいイメージがあったのですが、とろみの精を使うと手軽に簡単に思った通りにとろみをつけることができていろんな料理に使えるのがいいです☺︎ レシピにはお鍋を使って、お湯に溶かして、ポットやレンジを使って、つなぎとして、使い方がたくさん載っています。

このモニターレポートの商品はこちら

国産でんぷん使用 調理用粉 とろみの精

同じ商品のモニターレポート

今回ご紹介するのは‎⁦‪☺︎♡*° \ 国産でんぷん使用 調理用粉♡ / とろみの精 *でん粉調整品(...

毎日のお料理に欠かせないものとなっている、『とろみの精』。 簡単にとろみが付くのはもちろん、スイ...

\ この商品のポイント /  ☑︎ ダマになりにくく、溶けやすい ☑︎ 温度が高くないものにもとろみ付け...

協和食品工業株式会社 国産でんぷん使用 調理用粉 とろみの精 オブラートを顆粒にしているのでダマ...

一人暮らしなので麺類や炒め物など簡単に調理できるものをよくいただきます。 カップラーメンや袋ラー...

私が料理をする中で苦手なのが 水溶き片栗粉を使うメニュー。 主人にも笑われるほど ダマダマになっ...

使いやすい!!!

 2020/03/19
ななさん

今回、紹介させていただきますのは、「国産でんぷん使用 調理用粉 とろみの精」です!! とっても便利な...

ふりかけるだけで、簡単に料理にとろみが付けられる商品。 水溶き片栗粉の代わりになります。 またハ...

とろみの精は、オブラートを顆粒にした「でんぷん調整品」とのこと。 サラサラで、キラキラした粉です...

簡単にとろみ

 2020/03/17

チャック付きの袋入りです。普通の片栗粉と違って、水で溶く必要がなく、そのままふりかけて混ぜるだけ...

とろみの精をいただきました。 混ぜるだけでお料理にとろみがつくとのことです。 普段お料理でとろ...

簡単に、とろみ付けができる便利アイテム♡ 冷たいモノにも、加熱なしでとろみ付けができてしまうので...

とろみの精?

 2020/03/16

とろみの精? そのままふりかけてまぜるだけでとろみをつける簡単調味料❣️ 使いやすくてリピートし...

お料理にとろみを付けると 食材にタレが絡みやすくなったり 食べた時に身体が ほっこり温まっ...

私の嫌いな家事、?No.1は実は料理www 食べるのは大好きなんだけど、作るのは億劫なんです? . . でも...

万能すぎて虜

 2020/03/10
sala29さん

とろみをつけるなんて片栗粉があれば充分と思っていた私も、いざ「とろみの精」を使い始めてみると、も...