\エゾジカの希少部位ヒレをシャリアピンソースで満喫/|モニター eccoroco5さん
クール便に冷凍状態で届いた、ジビエ。鹿肉!
北海道白糠(しらぬか)町より、狩猟後2時間以内の鹿のみが加工されたブロック肉です。
鹿肉を何度かいただいたことはあるものの、ヒレ肉は初めて!さて、どんな食感なのかとても楽しみ。
HP記載のおすすめの方法は氷水の中での解凍。
なんだけれども、冷凍の状態から何時間氷水に入れておくのか?ボウルに入れて常温でいいの?冷蔵庫に入れるの?
ちょっとわからず、とっても暑い日が続いていて心配なので、いつもお肉を解凍するのと同じで、冷蔵庫内での解凍にしました。
やすませた方がいいと書いてあったので、昼に冷凍庫から冷蔵庫へ移動させ、そのまま翌日の夜までそっと寝かせておいたよ。
(これが正解なのかは、若干不安な部分もある。)
どんな料理にする?と解凍したヒレ肉ブロックとにらめっこ。
ローストヴェニスン(鹿肉)は肩肉で食べたことがあるので、別のものがいいなぁ。
カツにしちゃうのもいいかな…
否。いな。
せっかくの大きなエゾジカ1頭から僅かしかとれない希少部位のヒレ。
お肉の柔らかさと美味しさを噛みしめるために、厚切りスライスして焼いて食べてみよう!
ジビエはちゃんと火を通すことが大事。
素人は色々と心配しちゃうから、フライパンでしっかり焼くことにしました。
ブロック肉だからスライスの幅を自分好みに自由にカットできるのも魅力。
【<こんな調理方法で食べました】
スライスヒレ肉 シャリアピンソース
材料
・北のジビエ エゾ鹿精肉 ヒレブロック…300g(1袋)
【シャリアピンソース】
・玉ねぎ…大1個(200g近くあったと思う)
・すりおろしにんにく 大きめ3片
〈A〉
・料理酒 大さじ3
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・酢 大さじ1
・液体塩こうじ 小さじ1
・味の素 5振り
・無塩バター 10g
【作り方】
①調理する前日の昼に鹿肉を冷凍庫から冷蔵庫へ移して解凍する。
(公式サイトでおすすめされている氷水の中で解凍する方法、時間がどれくらいかかるのかわからなかったので今回は採用せず…)
②冷蔵庫から出して、室温で30分置いて常温に戻す。
その間にソース作り。
③玉ねぎとニンニクをすりおろし、フライパンに入れる。
④フライパンに〈A〉を加えて、かき混ぜながら中火で加熱。
⑤沸騰したら水分が飛んで1/3量程度になるまでかき混ぜながら中火のまま煮詰める。10分ほど経過したらバターを入れて混ぜ、火からおろして粗熱を取ってソース完成。
⑥フライパンを軽く洗い、ドリップをキッチンペーパーで良く拭いたブロックのヒレ肉を好みの厚さにカットする。
⑦ソースと作ったテフロンフライパンを軽く洗い、油をひかずにヒレ肉を両面焼く。
(ジビエなのでちょっとしっかりめに火を入れました。)
食中毒を起こさない加熱殺菌の目安は公式HPに記載あり。(←ブログにはページリンク張ってます!)
⑧5のソースをかけて完成!
【この美味さ、伝われ…!】
しっかりめに火を通したけど、パサつかずちゃんとジューシーさのあるお肉!
柔らかさもあります。
うん、さすがヒレ肉!
筋っぽさ・脂っぽさもなく、美味しく食べられちゃいます。
焼く前は白っぽい筋のようなものが見えていたので、大丈夫かな?と思ったけれど、焼きあがってみれば筋なんて口当たりなし。不思議!
下処理は何もせず、そのままで十分美味しかったです。
臭み、エグミも全然なし!
本当、毎回食べて実感するのがジビエのおいしさ!
牛肉とかだと胃もたれしちゃうことが多くなってきた、悲しきかな中年夫婦。
鹿肉だといつまでも食べられてしまいそうな恐ろしさがあります。(ほめ言葉)
【賞味期限長めが嬉しい】
うちに届いたものは、賞味期限が5ヶ月も先でした。
近くのスーパーでは見かけない鹿肉。
今すぐ使う予定がなくてもストックしておけるのは助かる♪
今回使用したヒレ肉の他に、ブロック肩肉、モモ肉、ロース肉、スネ肉、バラ肉、ひき肉、スペアリブ、丸骨まで販売されています!
焼いたり温めるだけで食べられる加工品や、ワンちゃん用の加工されたものもあって、種類豊富!!
しかも、お得なセットや送料無料商品まで。
商品合計金額が8,000円以上は送料無料にもなるようなので、このヒレ肉なら4パック買えばクリア。(クール便の送料って高いよね…手間暇かかるから仕方ないんだけども)
1パックあたりもそこまでかさばらないので、いつも冷凍割と満員状態のうちでも、入りそうなくらい。
またリピートしたいと思います!
まだジビエデビューしたことがない方、北のジビエでの購入、おすすめです!
(ここに載せきれなかった写真・カットシーンの動画はブログやインスタ、@eccoroco5に投稿しています!ブログには商品特長や使い方のポイントまとめも♪)
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04061659_624d486b85e6b.jpg)
北のジビエ 鹿肉 ヒレ肉 ブロック
北のジビエさんのえぞ鹿肉ヒレ肉ブロックをお試しさせていただきました! 北海道さんの野生のえぞ鹿肉で...