柔らか~い!えぞ鹿肉ヒレ肉ブロックでコールドヴェニソン|モニター accaさん
北のジビエさんのえぞ鹿肉ヒレ肉ブロックをお試しさせていただきました!
北海道さんの野生のえぞ鹿肉です。
今までいろんな部位をお試しさせていただきましたが、中でもヒレ肉は脂身が少ない♪
一頭からわずかしか取れない希少部位です。
柔らかい肉質を生かして、ローストビーフ風にローストヴェニソンもいいなと思いましたが、今回は冷やして、コールドビーフ風に【コールドヴェニソン】を作ってみることにしました!
ヒレ肉ブロックは300g。
解凍して調理します。
ヒレ肉は細い2本に分かれています。
調理中、鍋のお湯に漬けるため、長すぎるお肉は2等分に切っておきます。
肉の色は濃い赤色です。いつ見ても、鹿肉の色はきれいです。
肉質が柔らかく、作りたてのローストヴェニソンでは包丁で切りにくいので、冷蔵庫で冷やしてコールドヴェニソンを作りました。
出来立てすぐの柔らかいものも美味しいですが、一晩置くと、美味しさが凝縮されてこれまた美味しいです♪
一晩おいたものでも柔らかく、とっても美味しい!!
鹿肉の独特の風味は少しだけありますが、クセもなかくとっても美味しいです!!
レシピ、以下に記載しておきます♪
【コールドヴェニソン】
・えぞ鹿肉ヒレ肉ブロック…300g
・塩…小さじ1/2
・コショウ…適量
・オリーブオイル…適量
①鹿肉は解凍して、塩コショウをし、調理する1時間前には冷蔵庫から取り出し、常温に戻しておく。
②フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ヒレ肉を入れて全体的にまんべんなく焼き色を付ける。
③フライパンから取り出し、ラップでしっかり包んだ後、アルミホイルで包む。
④鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、沸騰前の約80℃をキープして(3)を入れ、弱火で10分加熱したら、火から降ろしてそのまま30分放置する。
⑤湯から取り出し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
⑥食べやすい大きさに切り分ける。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04061659_624d486b85e6b.jpg)
北のジビエ 鹿肉 ヒレ肉 ブロック
クール便に冷凍状態で届いた、ジビエ。鹿肉! 北海道白糠(しらぬか)町より、狩猟後2時間以内の鹿のみ...