温めるだけで美味しい|モニター chaさん
今回、人気のデミグラスソースを使ってみました♪
40年以上変わらない名店の味
【本家かつめし亭の秘伝デミグラスソース】
兵庫県加古川市の郷土料理・ご当地グルメで有名な「かつめし」が食べられる「本家かつめし亭」。
かつめしとは、お皿に盛ったご飯の上にビフカツ(またはトンカツ)をのせ、デミグラスソースをベースにしたたれをかけて、ゆでたキャベツを添えたお料理です。
こちらのデミグラスソースは、とんこつと鶏ガラをブレンドし、様々な野菜も調合し、まる2日じっくり煮込んで取ったダシをベースに作られています。
濃厚で上品な甘みが絶品!1度食べたら虜になる商品です。
1袋たっぷり450gで楽天市場のみで販売されていて、920円 (税込)で購入できます。
白いシンプルなレトルトパウチに入っています。
今回、1袋450gを全部、ハンバーグに使ってみようと思いました。
使い方は、とっても簡単で袋のまま湯煎で温めてもOK、中身を容器に移して電子レンジで温めてもOKです。
わたしの場合、フライパンにデミグラスソースを移して、焼き目をつけたハンバーグを加えて煮込みハンバーグにしようとしていたけれど、450gって想像以上のかなりの量でした!
半分だけ容器に移して冷凍庫で保存すれば良かったのに1袋全部フライパンに出してしまい後悔。。。
急遽、煮込みハンバーグはやめて、ハンバーグのソースとしてかけました。
ミニトマト、きゅうり、ベビーリーフ、人参、コーンと目玉焼きを添えて、できあがり。
デミグラスソースはとても良い香りで意外とサラッとしています。
そして、確かに濃厚で上品な甘みだけれども、濃厚と言っても酸味があってすっきりしていて、しつこくなくて美味しいです。
本格的な洋食屋さんの味です。
デミグラスソースは大好きだけれども、これは、おうちでは作ることのできない味です。
デミグラスソースこれ1つで味が決まります。
ハンバーグだけではなく、オムライス、ビーフシチュー、ビーフカツ、カレーの隠し味など幅広いお料理に使えます。
ご飯にもパンにも合う味です。
人参、コーン、目玉焼きを絡めても美味しかったです。
次の日には、パスタ+エリンギ+しめじと和えても酸味がさらに際立って美味しかったです。
パスタにも合う味です。
炒めた牛ひき肉も加えたらもっと美味しそうです。
こちらのデミグラスソースは、おうちごはんはもちろん、おもてなしにもオススメです。
未開封の場合、常温保存でOKだから、ストックしておくととても便利だと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
本家かつめし亭の・秘伝デミグラスソース
本家かつめし亭 『秘伝デミグラスソース』 兵庫県加古川市で40年以上変わらない名店、 本家か...