徐々に効果を実感♪脳をリラックスさせてくれるツボ押しマウスピース|モニター しゅふれぽさん
【脳リラックス】は、 脳をリラックスさせ、ゆがみを取ることが期待できるマウスピース(口腔内ツボ押し装具)です。
人間の体は緊張状態がずっと続くと、肩こりや腰痛に代表される筋肉疲労、ひいては関節・骨のゆがみを引き起こすそうです。
それを緩和するには、脳をリラックスさせる必要があるのだとか。
小鼻の両側に ある「天迎香」というツボを押すと、 脳をリラックスさせる効果があるそうなんです。
でも、 口の中から小鼻の両側を押すのは、とても難しいですよね。私も実際に試してみましたが、どこがツボなのか確信が持てませんし、口の中に指を入れること自体にも抵抗があります。
そこで、口の中のツボという性質上、押す時間や力の加減が難しい「天迎香」の効果を正しく活用してもらうために、自然治癒力活性医学研究所では世界初となる、脳と体をゆるめる口腔内ツボ押し装具「脳リラックス」を開発されたそうです。
きちんとシリアル番号がふられていて、製品証明がなされているので安心ですね。
マウスピースは、貝殻の形のケースの中にしまうことができます♪
こちらは光触媒の抗菌ケースだそうで、ふたを開いて光に数秒間当てると、抗菌・消臭・防カビの効果があり、いつでも衛生的に脳リラックスを使用することができます。電球や蛍光灯、太陽の光、どの光でもいいそうなので、昼夜問わずに抗菌できるのがいいですね。
私は軽く水洗いしてから、光に当てて、こちらにしまうようにしています。
脳リラックス自体の材質はシリコンかと思います。
上部分が天迎香に当たる部分です。
裏面には3本の溝があります。
口の中に脳リラックスを上の前歯にかぶせるように入れて、溝を下の歯に掛け、歯でやさしく噛みます。
下の歯を引っかける場所によって、天迎香を押す力を調整できますよ。ツボに軽く触れる程度の刺激が効果的だそうです。
脳リラックスを使用して1か月以上が過ぎました。
最初の6日間は、1時間に1回2分装着しなければならず、正直なところ結構大変でした。
でも7日目からは1日5回(起床時、朝食後、昼食後、夕食後、就寝前)でいいので、だいぶ習慣化できるようになってきました。
使用感は、口の中に物を入れるので少し違和感はありますが、私の場合、痛みなどは全く感じませんでした。
最初のうちは、効果はほとんど何も感じられなかったのですが、正しく毎日使用していくうちに、まず、肩こりが軽減されていることに気付きました。
ひどい肩こりと、それに伴う頭痛(頭が重い感じ)が消えていたのです。ある日突然という感じではなく、気付いた時にいつのまにかという感じです。これはとても嬉しいことでした。
あと、寝つきが良くなったり、体の柔軟性が高くなったり、おそらく脳リラックスの恩恵かな?と思われることがいくつかありました。
たった1か月でこれだけの実感がありますので、今後も楽しみながら使用していきたいと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
脳リラックス
体のゆがみを引き起こすのは長年の間違った姿勢や、生活習慣、そして「脳の緊張」だそうです。 脳の緊...