本物だけでできている手作り和食の味方!|モニター のりさん

 

モニターレポート

本物だけでできている手作り和食の味方!

のりさん (40代 / 女性)

 2020/01/20

美酒佳肴わりした(白濃)、届きました!
わりしたとして売られているものといえばすき焼き用を想像しますよね。
この美酒佳肴わりしたは特にすき焼き用というわけではありません。
和食のあらゆるメニューに甘辛い味付けがされますが、その味付けの美味しいバランスを妥協せずこだわって作られているのがこのわりしたということだそうです。
表示を見てみると化学調味料はいっさい使われておらず、醤油、酒、みりん、昆布だしのみ。
1番目にある国産の小麦醸造調味料というのがお醤油ですね。
今回届いた白濃には木桶仕込みの白醤油が使われているそうですよ。
そんなこだわり原料のわりした、まずはお味見して何に使うか決めましょう。
小皿に出してみると、一般的なわりしたのイメージよりもずっと淡い色をしています。
ペロっとしてみると、とても美味しいですね!
確かにこれは黄金バランスかも。
甘味と塩味と旨味、誰が食べても美味しいと思えるんじゃないかと思います。
そしてひとつひとつの原料が良いものだからでしょうね、風味豊かで深いお味です。
シンプルな昆布だしでも旨味は濃厚。
せっかく白醤油ベースの淡色仕立てなので、いつももう少し色白に仕上げたいなと思っていたメニューで試してみることにしました。
まずはカニ飯です。
炊き込みご飯は色が付いても美味しそうなものですが、カニを炊いた時はカニらしい紅白の色味を美しく仕上げられればと思っていたんです。
なので今回は白濃だけを味付けに使って炊いてみました。
炊き上がったカニ飯はごはんが色白に炊けているおかげで見事にカニの赤が映える仕上がりになりました!
そしてお味もとても美味しいです!
グリンピースやとうきびごはん等、素材の鮮やかな色を引き立たせたい炊き込みご飯の場合はぜひこの白濃を使いたいですね。
お次は漬け卵黄です。
私の大好きなごはんのおともの1つなのでよくお醤油で作って食べるのですが、白濃で漬けたらより卵黄の色が輝く仕上がりになるかもしれないと思ったので。
シンプルに白濃に卵黄を2日ほど漬けてみました。
いざごはんに乗せてみると、やっぱりいつもより卵黄の色が鮮やか!
でも実際に食べてみると、お味はしっかり入ってちゃんとねっちりしています。
そして甘みがあっておだしが効いているとお醤油だけの時とは比べものにならない美味しさですね!
大成功でした。
もうひとつ、お野菜の浅漬けを作ってみました。
どんなお野菜にも合いそうなお味なので、色の鮮やかさを楽しむことを考えて素材を選んでみました。
ラディッシュにトマト、ブロッコリー、アスパラ、長芋です。
半日ほど漬けたものをいただきます!
これも見事に素材の色がそのまま輝く仕上がりですが、お味はしっかり入っていました。
やっぱり美味しいです!
濃厚な旨味とお野菜の食感が最高ですね。
最後にドレッシングも試してみました。
和風ドレッシングというとみんなお醤油の色になりがちですが、白濃を使えば淡色の和風ドレッシングが簡単にできると思ったわけです。
白濃にオイルとお酢を合わせただけのものですが、これもとても美味しかったです!
適度な甘さがあることで後をひくお味になりました。
今回はこれで使いきってしまいましたが、もっともっと色々なメニューに使ってみたいと思いました。
美酒佳肴わりした(白濃)、手作り和食を簡単に美味しくしてくれる優れものでした!
ありがとうございました!

このモニターレポートの商品はこちら

美酒佳肴わりした

同じ商品のモニターレポート

いつもは自分で目分量で割り下を作っていましたが、やはり目分量というのが大まかすぎていつも同じ味に...

わりした

 2020/01/20

年末年始やお祝い事など、家族が集まる時によくすき焼きを作ります。 しかし、わりしたって甘過ぎたり...

料理人も絶賛するプロの品質 有名グルメ雑誌編集長監修 美酒佳肴 わりした 完熟で牛スジ煮込みとそ...

「美酒佳肴わりした」は、白濃・完熟・淡口の3種類があり、今回私は、淡口を使わせていただきました。淡...