食べるきびなご☆美味しい!!|モニター ごんすけさん
モニターレポート
食べるきびなご☆美味しい!!
ごんすけさん (40代 / 女性)
2024/04/05
きびなごは、ニシン科の魚の一種で全長10㎝程のスマートな小魚。DHAやEPAが含まれていて、100g当たりのカルシウムは鮮魚で100㎎、干物で1400㎎*1(*1 文部科学省 食品成分データベース)旨味もたっぷり詰まっている魚だそうですが、届いたものは全長2~3㎝の小ぶりで、子供のおやつにも食べやすそうな大きさです☆
子供には小さいうちから色々食べさせていたつもりでしたが、最近は好き嫌いも激しく、魚もあまり食べてくれません(>_<)体の成長を考えると、カルシウムもちゃんと摂取させたい。そう思っていたところ、この「食べるきびなご」が!!!
初めて食べるきびなごは、思ったよりも柔らかさもあって少ししっとりとしていて食べやすかったです!生臭さもなくて、子供も食べやすい味わいです。フライパンで煎って食べても美味しそうでしたが、我が家ではそのまま食べるのが気に入ったようです。お魚まるごと食べられるので、カルシウムなどの栄養素の補給にもなるし、育ち盛りの子供にはちょうどよい食べ応え。好き嫌いも出てきて、あまり魚料理には手を付けてくれなくても、このきびなごをおやつに食べていたら魚の栄養が摂れるから気負わなくていいなと思えるようになりました。もちろん、お酒のおつまみにちょこちょこ摘まむのも最高です!!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12041732_656d8ead8c4bd.jpg)
【乾物卸 じゃこ屋】食べるきびなご
乾物卸 じゃこ屋 食べるきびなご食べてみました。 乾物卸 じゃこ屋 食べるきびなごは、主に長崎県産...