大豆で作った珍しい白いおしるこ!|モニター ずーみんさん
イヅマンさんの、北海道大豆の白しるこ
おしるこやぜんざい、あんこ大好きで、一度食べてみたかった白しるこ!
とろっとして滑らかでとても美味しかったです!
大豆、牛乳、てんさい糖など原料は全て北海道にこだわり、とっても身体に良さそうです。
レトルトパウチになっているから長期保存も可能で、好きな時に温めて食べられるから便利です。
夏は冷たいしるこでも美味しそう。
おしるこって、小豆の茶色のイメージですが、このおしるこは大豆で作られた白いしるこ。
冬なので、スープ皿にうつして、ラップをかけて電子レンジでチン!
レンジだと熱くなり過ぎると沸騰して飛び散るので、W数を小さくして気をつけながら温めるか、袋のまま熱湯にいれて鍋で沸騰させ、温める方が良いかもです。
お餅を入れるのは定番過ぎるので、私はナッツ(アーモンドとくるみ)を入れてみましたが、めちゃくちゃ良く合う!
ナッツの香ばしさと白しるこの甘さが絡んで美味しい!!
私には少し甘すぎたので、少しお湯を足して薄めたらちょうどよかったです。シナモンやカルダモン、ジンジャーを足してスパイスでパンチを入れても良いと思います。
今流行りのオートミールやグラノーラを混ぜても美味しいかなぁと思います。
2袋入っていたので、あと1袋は冷たいおしるこでタピオカを足して食べてみたいです!
<商品説明>
北海道産の大豆から作られた大豆ペースト、大豆粉を使用したなめらかで濃厚な大豆の風味が特長の白いしるこです。
牛乳・てん菜糖などの原料もすべて北海道産にこだわりました。
大豆を搾った豆乳とは違い、大豆そのものをペースト・粉末にした原料を使用していますので、豊かな風味と香りが楽しめます。
冷やしても温めても美味しくお召し上がりいただけます。
●この商品はレトルトパウチ食品です。
<使用方法>
温める場合は袋(レトルトパウチ)の封を切らずに熱湯に入れ、3~5分間沸騰させます。
電子レンジご使用の際は、必ず他の容器に移し替えラップをかけて温めてください。
ラップを取る際には熱くなった液がはねることがありますのでご注意ください。
<調理例>
冬は焼き餅、夏はわらび餅など、トッピングを変えて季節ごとにお楽しみいただけます。
【注意点】 よく振ってからお召し上がりください。
開封後は冷蔵庫(10℃以下)に入れ、翌々日までにお召し上がりください。
●本商品は風味をまろやかにするため製造後1ヶ月寝かせてから出荷いたします。
梱包形態:150g 原材料:牛乳(北海道)、砂糖、大豆ペースト、大豆粉、でん粉、食塩
賞味期限:13ヶ月
保存方法:常温(開封後要冷蔵)
このモニターレポートの商品はこちら

イヅマン 北海道産大豆の白しるこ
夏にピッタリなスイーツ🍰 冷やし白しるこ♡ イヅマン 北海道産大豆の白しるこを使ってつくってみま...