美味しい|モニター Lukia@専業ママさん
お正月、たっくさんおもちをもらいました
おもち・・・焼いてお砂糖をかけて食べたり、お醤油をかけて食べたり・・・
お雑煮にしたりといろいろな食べ方をしてきました
しかしまだある!!!!
もっとほかの食べ方をしてみたいと思っていたところ、見つけたのがイヅマン 北海道産大豆の白しるこ!!
お汁粉って赤いイメージでしたが、まさかの白
これはとっても気になると思いました
*特徴*
☑北海道産の大豆から作られた大豆ペースト、大豆粉を使用した滑らかで濃厚な大豆の風味
☑牛乳、甜菜糖などの原料もすべて北海道産にこだわっている
☑大豆を絞った豆乳とは違い、大豆そのものをペースト、粉末にした原料を使用
☑豊かな風味と香りが楽しめる
*使用方法*
冷しでも温めても使用可能
温めの場合は、湯煎で3~5分
中身をお皿にうつせば、電子レンジでの温めも可
私は、イヅマン 北海道産大豆の白しるこを湯煎で5分温めて食べることにしました
おしること言えば、温かいイメージ
寒いときに体を温める際にもおしるこを食べるイメージがあります
温めて、お皿にうつすと・・・
白い・・・??
少し黄みがかったおしるこが出てきました
*おもちは入っていません
おうちにあったおばぁちゃん特製のおもちにイヅマン 北海道産大豆の白しるこを入れて・・・
浮かぶおもちも白ければ、おしるこも白い
普段食べているおしるこも横に並べたら、紅白で縁起がよさそうだと思いました
早速、イヅマン 北海道産大豆の白しるこを食べてみると・・・
ミルク感がしっかりめで、甘くておいしい
初めての感覚
ざらっとした食感もありつつ、甘い、きな粉っぽい感じもよき
自分でつくるのはとっても大変だけど、これなら温めるだけで簡単!!
美味しく食べて体も温まりました
このモニターレポートの商品はこちら

イヅマン 北海道産大豆の白しるこ
夏にピッタリなスイーツ🍰 冷やし白しるこ♡ イヅマン 北海道産大豆の白しるこを使ってつくってみま...