【家族で食育★食育FABO】|モニター 代名詞さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
ネコポスサイズのダンボールに届いたのが、
食育FABOさんの
「つくろううどん」キットです。中身は
✳️愛知県産きぬあかり
✳️塩水
✳️打ち粉
✳️しっかりしたビニール袋
✳️麺棒
✳️出汁パック(国内産)
あとはわかりやすい子供用と大人用のレシピです。
1セットで4人前の無添加のかけうどんが作れますよ。
すごろくのような作り方を見ながら自分からすすんで準備やこねる作業を楽しんでいる5歳の息子。特にこねる、踏む行程はすごく楽しんでいましたね。
さぁ包丁は子供も横で見る親もドキドキです。幅は細いのやら、驚くほどぶっといのやら様々。うどんというより、刀削麺??すいとんというのも、茹でている時に上がってきて、めちゃくちゃ笑いました。
5歳児の謎な物体が、【出汁パック】でした。「これで美味しくなるんやよ~」と説明したが、イマイチわからない。出汁を取った汁を味見。ムロアジ、煮干、かつお節、昆布に椎茸とこれは絶対美味しいやつやん!
調味料は息子、真剣に計ってましたね。母ちゃんの目分量でいいやん~は完全に無視っ(笑)
今日の晩御飯は、食育FABOのかけうどんと野菜の天ぷら、エビカツです。
「僕が作ったうどん、美味しい??美味しい??」と何度も聞いてくる息子(p*'v`*q)
息子の初料理はうどん。自分で粉から作ったからか、いつもより食べる量がすごいっ。
うどんの幅は色々だけど、ツルツルして美味しかった。
また、このキットを注文したいな。
うどんマイスターの認定証を渡すとドヤ顔っ。
このモニターレポートの商品はこちら
つくろううどん
同じ商品のモニターレポート
食育!【つくろううどん】を使って自宅でうどん作り
2023/03/13
\食育!おうちでうどんを作ろう/ -------------------------------------------------- #イチトサン...
つくろううどんを息子と作りました。 うどんを粉から作るのは私も息子も初めてです。 3歳と2歳の息子...