つくろううどんを息子と作りました。|モニター みゆきさん
つくろううどんを息子と作りました。
うどんを粉から作るのは私も息子も初めてです。
3歳と2歳の息子と楽しく体験して作れました。
家族みんなうどんが大好きです。
息子達は体験キットをみて興味津々でした。
私が説明しながら、粉と塩水を混ぜて、こねてくれました。
途中から疲れたよと言ったので仕上げは私の出番。
生地が黄色くなり一つの塊にまとまりました。
それから袋に入れて息子達が楽しく踏みました。
ペッタンペッタン言いながら楽しんでいました。
綿棒で伸ばしカットは私がしました。
初めてでしたがうどんの形になりました。
出汁付きで調味料も丁寧に記入してあるので露も完成しました。
こしがありクリクリモチモチうどんでした。
美味しいので息子達もおかわりして嬉しそうに食べてくれました。
息子達は体験することも、食べることも楽しめました。
食育の楽しさを子どもと学べました。
安全に失敗なくできる体験キットはよかったです。
2時間以内にできました。
以下詳細です。
うどんを作る材料や道具のキット内容(4人前分):うどん粉(愛知県産きぬあかり)/出汁パック2袋(ムロアジ・煮干・鰹節・昆布・椎茸)/塩水/打ち粉/踏むようのビニール袋/麺棒
うどんを作る物以外に作り方がわかる「説明書」・学校の授業時間に合わせた「時間配分表」・気付きと感想が書ける「レポート用紙」・成功体験を証明する「うどんマスター認定書」も同封。
うどんを作った後もこの経験を子供たちの心にとどめる工夫がありました。
用意していただくもの;大きな鍋/大きめのボウル/包丁/まな板/はし/キッチンタイマー/トング、はさみ(あると便利)/調味料(塩小さじ2・砂糖小さじ1・醤油大さじ1・みりん大さじ1・ネギおこのみで)
つくろううどんは教材に特化した食育キットでした。
私も楽しくて、また作りたくなりました。
このモニターレポートの商品はこちら
つくろううどん
同じ商品のモニターレポート
食育!【つくろううどん】を使って自宅でうどん作り
\食育!おうちでうどんを作ろう/ -------------------------------------------------- #イチトサン...
つくろううどんのセットで末っ子と一緒に うどんを作りました♡ しっかり説明書と材料が入ってるから...