つくろううどん!|モニター 猫好き猫アレルギーさん
つくろううどん
お試しさせていただきましたー!
こちらは、2時間くらいでうどんが作れちゃうキットです!
うどん作りを通して、食に関して学べる食育キット!
とてもわかりやすい、文章式の説明書と、写真を使った説明書があり、大人も子供も楽しめる内容になっています!
うどん粉は、愛知県産きぬあかりという、うどん用の小麦粉を使ってます!
塩水とうどん粉を入れて、手で混ぜ混ぜー!!!
子供「うわぁ!手にめっちゃくっつく!!!」
混ぜ続けると、段々まとまってきて、今度は袋に入れて足で踏む!!!
「おおぉ!!!不思議な感じ!!!」
踏む回数は3〜5回とありまして、今回私もやりたかったので5回でやりました!
踏んだ後はボウルの片付けをしながら、出汁を取り(子供、ここで休憩)。
20分生地を休めたら、打ち粉と麺棒を使って伸ばす!!!
私も伸ばしてみましたが、キレイに伸ばすのは意外と難しい💦
お店の職人さんの腕の良さに気づきました!
切って、沸騰したお湯に入れて茹でたら、どんぶりに麺を入れて、つゆをかけて出来上がり!!!
意外と出来るもんだなぁと感じつつ、実食!!!
こしが!強い!!!もちっとしていて、麺は塩水を使ったからか、塩味があります!
かけつゆに七味を入れて味変しながらいただきました!
小5の男子も最初はイヤイヤやっていましたが、結構楽しみながら作れたと思います!
次は細めに切らなきゃね!
次はもう少しキレイに生地を伸ばしたい!
そんな会話も生まれ、家族で美味しくいただきました!
とっても楽しかったです!
小さいお子さんも、楽しみながら作れると思いますよー😆
気になる方はぜひチェックしてみてください♪
このモニターレポートの商品はこちら
つくろううどん
同じ商品のモニターレポート
食育!【つくろううどん】を使って自宅でうどん作り
\食育!おうちでうどんを作ろう/ -------------------------------------------------- #イチトサン...
つくろううどんを息子と作りました。 うどんを粉から作るのは私も息子も初めてです。 3歳と2歳の息子...