アミノ酸のうま味成分と脂のコクと塩味のさっぱり感のバランスのいい♡鮭とばチップ北海道産80g入り|モニター ゆりさん

 

モニターレポート

アミノ酸のうま味成分と脂のコクと塩味のさっぱり感のバランスのいい♡鮭とばチップ北海道産80g入り

ゆりさん (40代 / 女性)

 2019/04/10

透明な袋に入っていて、見えるようになっていて、おいしそうです。
綺麗な赤色の鮭の身が確認できて、食欲をそそります。
「鮭とばチップ」の黒文字のロゴに躍動感があって、素敵です。
封を切ってみると、燻製のような香ばしいいい香りがします。
適当な大きさにちぎり、皮を除き、そのまま食べてみました。
脂がのっていて、うま味たっぷりでおいしいです。
鮭のうま味がギュギュっと詰まっていて、鼻から抜けていく香りもいいです。
ほどよくやわらかい食感で食べやすいです。
味も濃すぎず、塩辛くなく、苦味もクセもなく、おいしいです。
北海道で漁獲される鮭をスライスして仕上げてあり、本場のおいしさをご家庭でいただけます。
お酒、ビール、洋酒のおつまみにも、ぴったりなおいしさです。
お茶漬けの具材にもぴったりです。
噛むほど旨味が、じゅわぁ~とじっくりお口の中に広がって、幸せな気分になりました。
お茶漬けにしていただくと、鮭のうま味がしっかり出ておいしかったです。
食べ応えがあって、おいしいです。
ボリュームのある肉質で、満足感がありました。
食べた後も、脂がフレッシュなので、胸焼けしませんでした。
素材のままのおいしさを感じられて、おいしいです。
そのまま食べてもおいしいのですが、オーブンで焼いたり、レンジで温めたりしても、香ばしさが増しておいしいです。
アミノ酸のうま味成分と脂のコクと塩味のさっぱり感のバランスがよく、おいしかったです。

このモニターレポートの商品はこちら

鮭とばチップ 北海道産 80g入り

同じ商品のモニターレポート

今回こちら食べてみました♬ 鮭とばチップ 北海道産 80g入り おつまみすごく大好きなんで...

初めて 鮭とばチップ 北海道産を食べてみたのですが、ソフトタイプで口に入れるとじわじわーと鮭の旨味...

「鮭とばチップ 北海道産 80g入り」を食べてみました! 北海道で獲れたサケをスライスして作られた...

鮭とばチップ

 2019/05/09

こんばんは♬︎♡ 今日は、自宅に帰ってきたので 旦那と久しぶりに 飲みながら語り合おうかな ...

贅沢な鮭とば

 2019/05/08
ryujunさん

この大きさでチップスって言っちゃっていいのだろうか? チップスというにはあまりにも大きすぎて、贅沢...

丸本本間水産 鮭とばチップ 北海道産 80g 北海道で漁獲されるサケをスライスして仕上げました。 ...

まりもさん

丸本本間水産株式会社様の 『北海道産の鮭とばチップ』 食べてみました(^^) パッケージは透明で中...

小学生の時、家族旅行で行った北海道でハマった食べ物が鮭とばでした。 その時食べた鮭とばは長細くカ...

コエタス経由で本間水産株式会社様より鮭とばチップ 試させて頂きました こちらは北海道で漁獲され...

先月3月は、いろいろ旅をしましたが、久しぶりの北海道の旅はとても良かったです^^ 北海道の大自然に癒...

今まで食べたことがなかった「鮭とば」 こちらはその鮭とばがスライスしてあり 食べやすいチップに...

北海道で水揚げされた鮭を使って作られた鮭とばチップです! 透明のフィルムの中には薄くスライスされ...

この度ははじめて、鮭とばを たべました! . 最初は食べたことなくて、 見た目で硬いのかな? ...

鮭とばって初めて知りましたが、鮭を皮付きのまま薄くスライスしたもので、元々はアイヌ民族の保存食だ...

鮭とばというと、うまみが詰まって美味しいのですよね。 お酒のつまみにもぴったりです。 ですが、固...

本間水産業の鮭とばチップを食べました! 北海道旅行に行った際、色んな所に売ってあってけど買わなかっ...