濱縮緬マッサージングソープ|モニター あじさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
濱縮緬マッサージングソープを使用してみました。
長浜で300年続く伝統産業「浜ちりめん」。
その製造工程から発生する高保湿成分セリシンを含んだ
絹糸を固形石鹸の中に封じ込めたマッサージングソープだそうです。
使用上の注意のところに
●絹糸の束を固形石鹸で固めた洗顔料です。石鹸が溶けて無くなっても
絹糸は残ります。
と書かれていて
ほぉーっとなりました。
泡立てネット付き。
石鹸は、確かに、糸のようなものが入ってます。
絹糸が現れた面で、直接肌にくるくるとつけて
マッサージするように洗顔しても良いですし、
泡立てネットで泡を立てて泡で洗っても良いそう。
私は泡立てネットを使いました。
泡はキメが細かく、肌の上でもなめらか。
セリシン(保湿)が豊富な天然絹糸の束を固形石鹸に
封じ込めて作られているので、洗い流した後はしっとり。
気持ちが良いです。
顔だけでなく、体も使えるようなんですが、
私はもったいないので、朝夜の洗顔で使用しています。
無香料、防腐剤、安定剤等石油化学製品未使用なのもうれしいですね♪
このモニターレポートの商品はこちら

濱縮緬マッサージングソープ
同じ商品のモニターレポート
滋賀の伝統工芸品濱縮緬が封じ込められたマッサージングソープでつるつる肌を手に入れよう!
2023/05/29
滋賀県の伝統工芸品の 浜縮緬の製造工程から発生する 保湿効果・抗酸化効果のある セリシンを含んだ...
石鹸で直接マッサージしながら洗うという全く新しいタイプの石鹸! 絹糸が混ぜ込まれているから、肌に滑...