新発想の石鹸|モニター そらさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
「濱縮緬マッサージングソープ」は、滋賀県の伝統的な絹織物「浜ちりめん」から誕生した石鹸。
なんと石けんの中に絹糸が含まれているんです。
絹糸配合って初めて見ました!驚きです!!
実は、絹糸には保湿効果や抗酸化効果のあるセリシンが含まれており、洗顔する度に絹糸から溶け出すそう。
なので、「濱縮緬マッサージングソープ」は洗顔時に絹糸を使ってマッサージすることで、お肌を滑らかに保ってくれるそうです
刺激が強い場合は、泡立てネットを使って洗顔することもおすすめです。
天然由来成分のみで作られた手作り石鹸で、防腐剤や化学製品は不使用で無香料です。
夜のバスタイムに使ってます。
そのままでも使えるし、泡立てネットを使っても良いそうで、
顔を洗う時は、いつも泡立てネットで泡立ててます。
ネットを使うとしっとりもちもちとした泡が出来上がって、お肌に刺激無く使えるからすごく良い!
身体を洗う時は、絹糸の方をお湯につけてお肌に優しくマッサージしていきます。
お腹や太ももなど刺激に弱い部分は優しく、ひざやかかとはしっかりめで洗ってます。
絹糸の刺激がマッサージになって気持ちいいです。
しかも、洗いあがりのお肌はつるんとしたお肌に!
程よく気持ちいい絹糸の感覚に、毎日のバスタイムには欠かせないアイテムになっています。
気になる方は、ぜひ一度お試しください
このモニターレポートの商品はこちら

濱縮緬マッサージングソープ
同じ商品のモニターレポート
滋賀の伝統工芸品濱縮緬が封じ込められたマッサージングソープでつるつる肌を手に入れよう!
2023/05/29
滋賀県の伝統工芸品の 浜縮緬の製造工程から発生する 保湿効果・抗酸化効果のある セリシンを含んだ...
濱縮緬マッサージングソープを使用してみました。 長浜で300年続く伝統産業「浜ちりめん」。 その製...