暮らしのおかゆシリーズ|モニター はるまきさん
暮らしのおかゆシリーズ
発芽玄米
五穀
もち麦
3種類のレトルトパウチのおかゆ。
味付けはされていないので自分好みにアレンジして食べることができます。
お皿に移してレンジで、湯煎でも手軽に調理できるので忙しい時や体調の悪い時にも手軽に食べることができるのが嬉しいですよね。
お鍋や土鍋で具材を加えて煮込んだら少し豪華な朝ごはんにも♡
写真では五穀を土鍋で、もち麦をレンジで調理してみました。
五穀は味がついてなくてもお豆が優しい甘さを出してくれていて私は1番好きです。
玄米やもち麦はシンプルでアレンジ向きだなぁと思いました。
どのおかゆもふっくら感があって食べ応えがありました✌️
レトルトのおかゆってレトルト感が強いものもあるんですが、こちらのおかゆは、そのレトルト感がなく手作りのおかゆに近いのでホッとする味でした?
レトルトの食べ物たくさんの種類があるりますよね。
カレーとかパスタソースとか…
レトルトならではの味というか、手作りでは逆に出すことのできない柔らかさだったり具の感じが好きな商品もあるんですが、おかゆは体調の優れない時や元気がない時に食べることが多いのであまりレトルト感があるもの苦手なんです?
こちらのおかゆはホント美味しい?
私は調味料はお醤油が1番好きなのでおかゆも塩や出汁よりお醤油が落ち着くタイプです。
なので味付けはお醤油にしてみました。
卵とネギをプラスして
五穀は土鍋でもち麦はレンジで。
卵が好みの固さになるまで2.3分で出来上がりです。
お米の甘さも感じられるふっくら柔らかい、優しいおかゆがホッとさせてくれました。
腹持ちも良く、白米だけのおかゆより食感もあってごちそう感があるので満足できました?✨
このモニターレポートの商品はこちら
暮らしのおかゆシリーズ
同じ商品のモニターレポート
優しく美味しいおかゆを手軽に! 国産原料100% 暮らしのおかゆシリーズ 体験記
「暮らしのおかゆシリーズ」を食べてみました♪ 国産原料100%で作られた、パウチタイプのおかゆです。...
先日応募させていただいた、暮らしのおかゆシリーズに当選しました! 今回は3種類の商品をいただきまし...