口当たりも優しく、美味しいおかゆ|モニター むこうさん

 

モニターレポート

口当たりも優しく、美味しいおかゆ

むこうさん (30代 / 女性)

 2020/10/12

健康的な穀物のイメージのある「はくばく」さんから、体を想う「暮らしのおかゆ」が新発売しました。https://shop.hakubaku.co.jp/shopbrand/101

国産原料100%なので、安心感もあります。
1人前250gずつとなっているレトルトタイプとなっており、レンジや湯煎で温められるので、作るのに手間いらず☆

現在の「暮らしのおかゆ」シリーズの味展開は3種類。

「もち麦」「発芽玄米」「雑穀」

どれも滑らかな口当たりなので、優しい食べ心地(*'ω'*)
「もち麦」と「発芽玄米」は味を邪魔しないので、他のおかずとも合わせやすい。
「雑穀」には大豆も入ってたりと、見た目も食感の変化も楽しめます。塩を合わせるのもおすすめ♪

おかゆは消化が良くて低カロリー。
雑穀で作ったおかゆなら、栄養価も高くて健康的!

体調不良の時はもちろんですが、今のような季節の変わり目で体が疲れているときにもおすすめです。
作るのも楽ですし、自分を休ませてあげるのにぴったりな食事になりました。

このモニターレポートの商品はこちら

暮らしのおかゆシリーズ

同じ商品のモニターレポート

先日応募させていただいた、暮らしのおかゆシリーズに当選しました! 今回は3種類の商品をいただきまし...

「暮らしのおかゆシリーズ」を食べてみました♪ 国産原料100%で作られた、パウチタイプのおかゆです。...

おかゆというと、具合がよくないときによく作って食べています。 最近は子どもが体調を崩しがちで、2週...

はくばく 暮らしのおかゆシリーズを食べてみました。 五穀おかゆともち麦おかゆ、 発芽玄米おかゆ...

暮らしのおかゆシリーズ     発芽玄米 五穀 もち麦  3種類のレトルトパウチのおかゆ...

おかゆ大好き

 2020/12/21

暮らしのおかゆシリーズをお試しさせて頂きました。 発芽玄米おかゆと五穀おかゆともち麦おかゆの3点...

国産もち麦や雑穀などの販売をしている「はくばく」。私は毎日もち麦を混ぜてご飯を炊いているのですが...

今回は、株式会社はくばく様の「暮らしのおかゆシリーズ」をお試しさせていただきました(^^)/ 日本を...

お粥好きでたまにお米からお粥炊いて食べたりします。 私しか食べないのでごはんからお粥にする事の方...

いちにのさん

はくばくオンラインショップで取り扱っている、暮らしのおかゆシリーズ。 発芽玄米、五穀、もち麦と3種...

妊娠後期初期から出産まで体調がずっと良くなく、胃も圧迫されご飯が全然たべれませんでした? 食欲はあ...

温かい朝ごはんに♡ はくばく からだを想う暮らしのおかゆ。 健康的な穀物使用、国産材料100%、無添...

味つけなしなので、自分好みにアレンジできます。 もち麦おかゆは、穀物の素材がもつ健康感でからだに...

この度、はくばくさんの『暮らしのおかゆシリーズ』をお試しさせていただきました♪ お米は国産米で、添...

株式会社はくばくさんの暮らしのおかゆシリーズでおかゆご飯をいただきました♪ 「もち麦おかゆ」と「五...

本日ご紹介するのは はくばくさんの暮らしのおかゆシリーズです。 おかゆといえば、体調不良時に ...

本日ご紹介するのはこちら!! はくばく様のおかゆです?✨ 詳しくはこちら! おかゆの通販|は...

暮らしのおかゆシリーズをお試しさせていただきました♪  カラダに優しいおかゆは、国産の原料100% ...

ぱくぱく様のおかゆをお試しさせていただきました。 発芽玄米、もち麦、五穀の3種類。 どのおかゆもと...

おかゆはからだにやさしい主食。消化が良くて低カロリーだし胃を休めたい時には最高!健康素材のもち麦、...

優しい❤

 2020/10/16

優しい味が体に染みる…❤はくばくさんの『暮らしのおかゆシリーズ』発芽玄米、もち麦、五穀の3種類です ...

今年は順調に秋を感じられる気温になって、でも体が少しびっくりして 胃腸が疲れ気味だなと思うことも...

最近、年齢とともに食後なんとなぁ~く、胃もたれを感じるようになりました? 年齢的なものなのか? ...