まろやかな美味しさをお手軽に!|モニター みゆきママさん
モニターレポート
創業大正八年、静岡にある市川のぐり茶、玉緑茶をお試しさせていただきました!
製造工程が煎茶と多少違っており、茶葉の形状がグリグリと丸まっていて見た目が勾玉のようであることから【ぐり茶】と呼ばれているそうです。
可愛い響きで覚えやすいですよね笑
煎茶よりも渋み、苦味が少なく、甘味とまろやかな味わいがお気に入りです。、茶葉はティーバッグに入っているので自宅に急須がなくてもおいしいお茶が手軽に飲めるのがのが有難い点です!
水出しでも、お湯でも美味しく飲めるのはその時の気分によって飲み方を変えられるのもポイントが高いです。
自宅用はもちろん、突然の来客時用に常備しておきたいなと思いました。
私が使った湯のみが黒なのでわかりにくいのですが、鮮やかな緑色が美しく、お供に和菓子が欲しくなりました!
飲むと心が豊かになるぐり茶、たくさんの方にオススメしたい商品です!
このモニターレポートの商品はこちら

ぐり茶糸付ティーバッグ
はじめて、ぐり茶というものを飲ませて頂きました。 想像では渋めなのかな?と思っていたんですが、 ま...