まろやかな茶葉の甘みをかんじます|モニター rose9smile5happy8さん
モニターレポート
ぐり茶って何?と思った方も いらっしゃると思います。
↪️ぐり茶は煎茶と同じ茶葉を使用していますが、渋みや苦味が少ないため、 緑茶が苦手な方にも飲みやすいです。
苦いから嫌と緑茶を飲まない 娘も『飲める!』と飲んでいます
↪️ 勾玉のような形にもみあげることからぐり茶と呼ばれているみたい
↪️ 煎茶よりも鮮やかな緑色
カップにお湯を入れて注いだ時に色が鮮やかだなぁと感じました。
味に深みがあるのに、茶葉の自然な甘みとまろやかさが兼ね備えていて大変飲みやすく感じました。
水出しは2~3袋
お湯出しは1~2袋が目安
私はマグカップで手軽に本格的なお茶を飲める ほっとしたティータイムにしています。
すでにティーパックになっていて、三角ティーパッグでパックの中でお茶の葉っぱが舞いやすく、色が出やすいなぁと思います。
水出し・お湯出しともに楽チンなのが嬉しい
糸付きで自分の好きなタイミングで取り出すことも可能
おすすめ↪️ちょっと蒸らしてお好みの濃さになってから飲むこと。
蒸らした方が風味と味がより一層楽しめるなあと思います。
このモニターレポートの商品はこちら

ぐり茶糸付ティーバッグ
はじめて、ぐり茶というものを飲ませて頂きました。 想像では渋めなのかな?と思っていたんですが、 ま...