唐津くん煙工房の「粉雪サラミ」|モニター m.11さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
佐賀県にあります、唐津くん煙工房の「粉雪サラミ」をいただきました。
カットするまでの出で立ちは粉を振った棒状の塊。一体どうなんだろうと半信半疑でした。冷凍保存し、食べる当日には野菜室へ。
カットしてみると、、なんと美味しそうなサララミ。
一切れいただくとチーズのような独特の薫りとがありました。サラミがまとう白カビは、カマンベールチーズと同系統種だそうです。
チーズとジューシーなサラミがドッキングしたような味わいです。きめ細かな白カビがしっかりとついていて、肉の味わいが濃厚です。異様な塩分のキツさもありません。添加物ゼロだそうです。
DLGコンテストは、DLG(ドイツ農業協会)が1885年から開催しているヨーロッパでもっとも古い世界最高峰の国際品質競技会で金賞を受賞したそうです。
粉雪サラミの白カビはそのまま食しても害はなく、保護菌として働いて他の雑菌を寄せ付けず腐敗を防止するのが特徴だそうです。
赤ワインとの相性は抜群だそうですので、お酒がお好きな方はいかがでしょうか?ルッコラとともに食べると豊かな香りがマッチするそうです。
とてもおいしかったです。
このモニターレポートの商品はこちら
粉雪サラミ
普段からあまりお酒を飲む習慣はないのですが、 コチラの粉雪サラミが気になり、 ワインと共にいただ...