【介護の現場での消臭対策】 Desodorisant D1 / C1|モニター りらさん
『Desodorisant D1 / C1』は畜産の現場で1万頭以上の消臭実績のあ「機能性ミネラル水」を使いやすく商品化されたものです!
オシッコなどの排泄物をはじめとした動物由来の有機性の不快でしつこいアンモニア臭や腐敗臭を「分解」して、消臭していきます。
殺菌による消臭では、100%の殺菌など不可能で、時間が経つと菌が増殖して再び臭いを発してしまいます…
しかし!!!
『Desodorisant D1 / C1』は、臭いの成分(アンモニア臭や腐敗臭など)を「分解」していくので、新たに臭いの成分が発生しなければ、再び、臭ってくることはありません!
どこで使えるのかというと…
★介護の現場での消臭
★トイレ
★お部屋
★浴室
★キッチン
★靴、帽子、服など外出前後の消臭
★ペットの消臭にも!
用途は様々!!
トイレ、車の中、寝室、キッチン、浴室などのファブリックなどに散布していくことで、有機性の臭いや生ゴミなどの臭いを分解して消臭していきます。
もっとも効果的な消臭方法は「空間全体消臭」です!
水道水を使うタイプの加湿器や空気清浄機に5分の1ほど添加して残りを水道水(5分の4)で充填して、容器をセットし電源を入れれば完了です。
「トイレ」「車の車内」「玄関」「キッチン」「浴室」「洗面所」「ペットのトイレ」などいつも臭いの気になる空間や「介護」など消臭自体に気を遣う空間などの消臭に最適です。
ちなみに、
畜産消臭の現場では1万頭以上の牛への散布により気管支炎になる疾病率を68%低減しているそうです!
すごい!!!
私も使ってみました!
愛犬のおトイレにシュッ!
においが消えた!!!!
これでもうくさ~いにおいに悩まされることはなくなりますね。
介護やペット飼ってる人には特におすすめです!
是非チェックしてみてください
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04151350_5e9692946a069.jpg)
【介護の現場での消臭対策】Desodorisant D1 / C1
実は、うちの実家には、バルーンを装着している家族がいます。 膀胱の働きが弱くなったとかで、装着し...