目元ふっくらアイクリーム|モニター くーにゃさん
モニターレポート
Dr.BAELTZ さんのラメラ アイクリームをお試しさせていただきました!
この商品のいちばんの特徴は、特許技術のラメラテクノロジー®(液晶乳化)
細胞間脂質は水分と油分(セラミド)が交互に重なるサンドイッチのような構造をしているのですが、それと同じ「ラメラ構造」を形作る独自技術が採用されています。
そのため、一般的な乳化法のクリームに比べて浸透率が約2倍となって保湿持続力も格段に向上!
内側から持ちあがるようなうるおいとハリ弾力に満ちた目元に導く専用クリームとのことです。
一度に使う量は片目あたり米粒大。テクスチャはゆるめです。
塗り方は場所によってコツがあります
【上下まぶた】
目頭から目尻にかけて薬指を使ってやさしく押さえながらなじませるのを2回ほど繰り返し、最後にこめかみをプッシュ
【目尻】
チョキの指で軽くシワを伸ばした状態で、指の腹で埋め込むようにクリームをなじませる
20代のころからもう10年以上アイクリームを使っていますが、あまり塗り方まで気にしていなかったので、この通りに塗ることを心がけました。
夕方になったら乾燥でコンシーラーを塗った部分がカサカサになってきがちですが、あまり気にならなくなりました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11111046_5fab4287bfd90.jpg)
ラメラ アイクリーム
同じ商品のモニターレポート
特許技術で目もとの悩みを多角的にケア♥Dr. BAELTZ ラメラ アイクリーム
2021/02/04
お肌の悩みはいっぱいあるけど・・・ マスク生活になってからとくに気になるのが、目もと。 デリケ...
Dr.BAELTZ ラメラ アイクリームを使ってみました 角質の細胞間脂質は、水分と油分(セラミド)が交互...