阿波しじら バブーシュスリッパ|モニター めいたろさん

 

モニターレポート

阿波しじら バブーシュスリッパ

めいたろさん (30代 / 女性)

 2020/10/12

わたしのお気に入りのスリッパ
阿波しじら バブーシュ スリッパ❤️
デザインがかわいくて
履きやすいので
気に入ってます✨

今まで紺色のシンプルなやつ履いていましたが
地味だし、お客様用スリッパと似ていて間違われたりで・・・変えたい〜!って思っていた所でした_:(´ཀ`」 ∠):


阿波しじらとは徳島伝統工芸❗️
阿波しじら織を使ったバブーシュです☺️珍しいですよね〜!
北アフリカにあるモロッコ王国で作られ続け、今もなお愛されるバブーシュ!!
徳島伝統の織物「阿波しじら織」を甲部分に使っていて徳島県のスリッパ専門メーカー「アイブルー」の工場で製造している、100%国内生産のルームシューズです✨

しじら織は糸の張力差を利用して、織り上げ「ちぢみ」に仕上げてあり肌ざわりがよく軽くて着やすい織物です☺️
しじら織は阿波正藍と科学染料によって染色してあり、阿波で栽培された植物藍は品質が優れているため、古来より正藍と称し、阿波以外の地域で栽培された藍を地藍と呼んで区別していて、
阿波正藍による染色は藍独特の色と香りをもち、また科学染料の併用によって多彩な色調で織りなされてます✨
そんなわけで色が鮮やかで綺麗なんです?

推しの山下七海さんの出身の徳島県の伝統・・・✨
推しの出身の工芸品はみんな持つべきですね?

足音もほとんどしないし、
履いていて疲れない!!
汚れたら丸洗いできる!!←ここ重要!
母の日とか、父の日とか、敬老の日とか
クリスマスプレゼントとかにぴったりだと思います❗️
もちろん自分用にも?❤️

スリッパ履いている方、
是非是非お試しください?

このモニターレポートの商品はこちら

阿波しじら バブーシュ スリッパ

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

南野秀一(蔵馬)さん

皆様は普段、どのような屋内履きを使用されていらっしゃいますか?私が思うにスリッパが主流であり、次い...

糸の張力差を利用して、織り上げ「ちぢみ」に仕上げてあり肌触りがいい、徳島県の伝統の織物阿波しじら...

外は寒々しくなってまいりましたが、 本日ご紹介するのは、おうちでの生活を 色鮮やかに彩ってくれる...

徳島伝統工芸

 2020/10/13

徳島伝統工芸 阿波しじら織を使った バブーシュスリッパ♡♡ バブーシュとはペルシャ語で 「足を覆...