濃厚チーズがおいしいケーキ☆|モニター piyogoさん
チーズケーキってチーズをゼラチンとか卵とかで固めたレアチーズケーキと
チーズと卵とか小麦粉とかを混ぜて焼いたベイクドチーズケーキがあるのですが
ベイクドチーズケーキの方は焼いてあるので表面に焦げ目と言うか
焼き色がついているんですよね。
それはじっくり蒸し焼きにすることで焼き目をつけずに焼き上げた
白いベイクドチーズケーキなんだそうです。
白いベイクドチーズケーキって今まで想像もしてなかったし
食べた事ももちろんなかったのですごく楽しみ!
すごくシンプルな原材料のケーキ。
これ原材料を見て気が付いたんだけどベイクドチーズケーキなのに
小麦粉が入っていないんだね!
ベイクドチーズケーキってたいてい小麦粉入ってるよね?
小麦粉がダメな方でもこれなら大丈夫そうです。
箱部分に美味しく食べる方法と
名刺サイズのパンフレットを入れてくださっていました。
お酒と合わせてもいいとの事だったので
お酒好きの私としてはチャレンジしてみないと!
と思いいそいそとスパークリングワインを購入し合わせてみる事に。
おお、本当だ真っ白です。
レアチーズケーキの様な真っ白な見た目にびっくり!
そして原材料に小麦粉が入っていない通り
底になる部分にグラハムやクラッカーやクッキーの様な
生地がついていないんですね。
ここの部分美味しいけどチーズ好きとしては
全部がチーズケーキって(なんていうか語彙がなくわかりにくい
例えでごめんなさい)言うのに憧れるので
これはうれしいですねー。
お塩をぱらっと振って胡椒を振って頂いてみました。
もう感想を一言でいうと濃い濃厚なチーズ!と言う感じ。
クリームチーズとサワークリームがぎっちり詰まっている感じで
濃厚でとってもおいしいです。
チーズケーキに胡椒って合うの?って思いがちなのですが
甘さも控えめなので胡椒の風味も邪魔せず
クリームチーズの風味と胡椒の風味がマッチしていて大人っぽい味わいになる感じで
ワインにもベストマッチ!
とっても満足できるお味でした。
正直届いた時にサイズがこのサイズだと満足感があるかな?
と思ったのですがぎっちり詰まったチーズと言う感じなので
濃厚で満足感がすごいです。
フルーツジャムやソースと合わせて食べても絶対おいしいだろうな。
コーヒーや紅茶と合わせても負けない強いチーズが大変美味なケーキでした。
チーズ好きにはお勧めです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/06281544_5b3483c82b976.jpg)
オーストラリア産 国産サワークリーム使用 白いベークドチーズケーキ
原材料は、オーストラリア産 国産サワークリームをたっぷり使用して 卵には栄養価がとても高い 国産...