あごだしの旨み感じるお酢|モニター yukiさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
長崎県五島列島産の焼きあごがまるまる一本はいったあごだし酢です。
さすが九州だな!と思わせる商品。あごだし好きの私はもうわくわくです。
色々なお料理に使いやすくて重宝します。
簡単なのを3つ(2つ?)ご紹介です。
1 あごだし酢でつくる酢飯
通常の酢をあごだし酢に置き換えるだけなのですが旨みが違う!!
お家で作るばらちらしなどが格段に美味しくなります。
お稲荷さんにもいいと思います。
びっくりなので一度お試しいただきたいです。
2 白菜とわかめの甘酢和え
これからの季節たくさん出回る白菜で。
あと一品なにか欲しいなっていう時に簡単でさっぱりで、箸休め的に食べられる甘酢和えです。
あごだし酢大さじ1に砂糖小さじ2、淡口醤油小さじ2、塩少々を混ぜたものに、ざく切りにした白菜とわかめを和えて最後に鰹節もざっくり和えるだけ。
写真は大葉も入っています。
とっても簡単で、あごだし酢の美味しさが活きると思います。
3 これはレシピと言えるか…なのですが、あんかけかた焼きそばを、あごだし酢と辛子で食べるのにハマってしまいました。
あんかけはオイスターソースを入れて、具材は胡麻油で炒めて。
さっぱり+あごだしの旨みで最高です。
他にもいろいろ使えそう。お酢を使い切ったら容器にお醤油をいれてあごだし醤油にするつもりです♫
このモニターレポートの商品はこちら
あごだし酢
今年は、毎年恒例の九州へ旅行へ行けていないけど。。。 先月行った北海道3泊4日1人旅の旅レポを...