お米の自然な甘み♡高級感&特別感たっぷり!令和元年 大吟醸甘酒ヌーボー|モニター みぃみぃさん
飲む点滴といわれるほど、
ビタミンやアミノ酸などが豊富に含まれ、
疲労回復効果や美容効果が高い
健康・美容ドリンクとして
知られている「甘酒?」
わたしが子どもの頃は
冬にホットで飲むのが定番で、
お正月に飲んでいた記憶がありますが
最近は缶やパックで飲み切りサイズの
甘酒が販売されるようになって、
季節問わず飲みたい時に手軽に
飲むことが出来るようになりましたよね?
更に、ホットでは無く、
冷やして飲むタイプの甘酒も
見掛けるようになったり…✨
今や甘酒は夏場の
熱中症対策のドリンクとしても
飲まれるようになりましたよね?
そんな甘酒ブームで、
わたし達の食生活の中で
身近な存在になったこともあって
20代のころから甘酒にはまって
毎日飲むようになりました?
普段は飲み切りサイズの缶の
甘酒を飲むことが多いのですが
今回、飲んでみたのは
大瓶タイプのこちら?
令和元年 大吟醸甘酒ヌーボー
名前からして、特別感たっぷり?
長野県信濃町のあきたこまちの
新米を使用して作られた甘酒です?
自社生産で農薬や化学肥料を
使用しない所にもこだわっています✨
甘酒には酒粕を溶かして作るタイプと
米糀を使って作るタイプがありますが
こちらは米糀の甘酒です✨
米糀甘酒はノンアルコールなので
みんなが安心して飲めるのも嬉しいです?
瓶のラベルのデザインも
素敵で高級感があります✨
粒々が入ったタイプの甘酒なので
飲む前に中身が均一に混ざるように、
瓶を振ってからグラスに注ぎます?
甘さ控えめで、スッキリ上品な味わい✨
お米の自然な甘みを堪能できる感じです?
とてもなめらかな口あたりで飲みやすく
ついゴクゴク
飲んでしまうくらい美味しいです?
甘酒アレンジとして、
甘酒:ホットミルク=1:1で割って
飲むのも好きなのですが
令和元年 大吟醸甘酒ヌーボーは
ホットorアイスのストレートで
そのままの美味しさを
堪能するのが一番好みでした?
家庭でリッチな気分に
浸りながら飲むのも良し✨
高級感あるボトルの甘酒なので、
贈り物にするのも良しだと思います?
甘酒好きさんや、
甘酒の美容・健康効果に
興味のある方は
是非、チェックしてみてね~??
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11181030_5dd1f42287452.jpg)
令和元年 大吟醸甘酒ヌーボー
1本780g。 “ヌーボー”と聞くとワインを連想しますが、甘酒にも使うということを初めて知りました。 ...