あっさりおいしいです|モニター あかつきなつきさん
食物繊維が豊富なごぼうファインパウダーを使用し、乳酸菌を配合したお口に美味しくお腹に嬉しいパンケーキ。
なかなかとりづらいゴボウが美味しくいただけます。
また、米粉使用のため、小麦アレルギーの方にも楽しんでいただけそうです。
♪1袋で食物繊維4500mg
♪23種類の乳酸菌1000億個
♪グルテンフリー、アルミフリー、白糖不使用
♪保存料、着色料、合成甘味料、増粘剤不使用
なので、生活が乱れがちな大人にもオススメですし、
もちろん、お子さんにも安心して食べてもらえます。
外装はオシャレな紙タイプでパラフィン紙(というんですかね?中面ロウみたいにつるつるして防水になっているやつ)
1袋で約3枚分なのですが、
チャックがついていないのでしっかり密封して保存するか、一気に作って余ったら冷凍をお勧めします。
色はホットケーキミックスよりかは気持ち茶色っぽいかな?ってくらい。ほぼ白です。
やっぱり白糖など不使用だからか、ホットケーキミックスよりも甘いにおいはしません。
定番の作り方通りに卵とお水だけで作ってみます。
水と卵と一緒に混ぜたら、生地がめっちゃ茶色くなった!!!
後はフライパンやホットプレートでパンケーキやホットケーキを焼くのと同じです。
そうそう、乳酸菌って熱に弱いですよね?
そこで、こちらのパンケーキは
熱によって死滅していかない乳酸菌『BJ-22』を使用しているそうですよ!
焼き上がりは見た目はそんなに普通のパンケーキと変わらないです
(冷やして冷凍したら、ほんのりフチが緑っぽくなったのですが、ゴボウの影響でしょうか?味は変わらないんですが…)
断面は茶色!ブラウンシュガーとかちょっとココア入れたパンケーキみたいなイメージです。
気になるお味は、
甘すぎず優しい感じ。
ごぼうっぽさもさほど感じません。
何もつけずに食べたら少し土っぽいパンケーキっぽくない後味があるので多分これがゴボウ?
基本は気にせず食べるならバターや、ハチミツもいいかも!(ハチミツは乳幼児にあげる時は注意してあげてくださいね)
おやつというより朝食!って感じです。
『ふくのこ』という品種のお米を使用されているらしく、
通常のお米より糖が吸収されにくい食物繊維と同じような性質を持つ成分レジスタントスターチが多く含まれています。
一般的なお米より粘り気を表すアミロペクチンが少ないらしく、
もちもち!とかしっかり固め!という感じはあまり感じませんでした(パンケーキが薄いからかもですが)
やわらか、しっとり、歯切れさっぱりと普通のパンケーキと同じように違和感なくいただけます。
そんなわけで、おやつ向けに簡単アレンジ。
サイコロみたいに四角に切った野菜と米粉のパンケーキ~ごぼうと乳酸菌~をデザートカップに入れて、
抹茶アイス~~!!!
和テイストと合いますよ~!!
バニラも試したのですが、私は抹茶が美味しかったです。
このモニターレポートの商品はこちら
野菜と米粉のパンケーキミックス ~ごぼうと乳酸菌~
同じ商品のモニターレポート
子供のおやつにぴったり野菜と米粉のパンケーキミックス
今日のおやつ。 みかさの国産野菜パウダー様の 【野菜と米粉のパンケーキミックス〜ごぼうと乳酸菌〜...
\身体に優しいおやつ♡/ 「野菜と米粉のパンケーキミックス ~ごぼうと乳酸菌~ 」
\身体に優しいおやつ♡/ 「野菜と米粉のパンケーキミックス ~ごぼうと乳酸菌~ 」ご紹介! この商...
炭水化物=糖類=太る食べ物 これがすり込まれた共通認識だと思うのよ。 でも炭水化物を摂らないと頭回...